1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】飲食・宿泊業
  4. うなぎの店大川屋(河津町商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】飲食・宿泊業

うなぎの店大川屋(河津町商工会)

私たちはこんな企業です!

蒸さずに焼き上げる伝統の味を皆様に提供します!

企業概要

創業は大正末期まで遡り、創業90年余の老舗の鰻料理専門店です。創業当時より継ぎ足された「たれ」と伝統的な焼き方は首都圏では珍しい「蒸さずに焼き上げる」関西に近いスタイルで、炭火にこだわり焼き上げ、提供しています。
今後は、店舗での提供に限らず、旅の思い出として家庭でお召し上がり頂けるよう、通販事業や地域のイベント等にも積極的に参加することで、より多くの方にお客様になっていただくよう努めていきたいと思っています。   

うな重独特の香ばしい匂いが漂う店舗

主力商品・製品・サービス

主力商品は「うな重」を中心とした鰻メニューであり、「蒸さずに焼き上げる」製法をお目当てにご来店される方が多いです。一度お召し上がりいただいた方が、リピーターとして再来店される方も増加傾向にあります。今後は、店での提供に限らず、旅の思い出としてご家庭でお召し上がり頂けるような提供方法も視野に、経営を行なっていきたいと考えています。

鰻好きの皆様へ

当店は、「蒸さずに焼き上げる」関西に近いスタイルの鰻料理を提供しています。関西方面に限らず、これまで食したことが無い方も、是非ご来店頂き、伝統の味を堪能してください。

旅行好きの皆様へ

当店の所在地は、河津桜で有名な「花のまち」伊豆・河津町です。河津桜に限らず、それぞれの四季に菖蒲やバラなど楽しめますので、観光と合わせて当店にお立ち寄りください。お待ちしております。

蒸さずに焼き上げる伝統の味

所在地〒413-0515 静岡県賀茂郡河津町谷津303-3
代表者名代表  大川 スエ子
設立年月昭和初期
資本金
従業員数2人
業種飲食店(鰻料理専門店)
主要製品等うな重、鰻の蒲焼、鰻の白焼 ほか
電話0558-32-0076
FAX0558-32-0076
ホームページhttp://ookawaya.com/
E-mailokawaya@rx.tnc.ne.jp

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

これまで税務支援や当店代表者の女性部活動・後継者の青年部活動等で長く商工会を利用していました。今回、高齢者向けの店舗改装を計画していた際に、小規模事業者持続化補助金の活用を経営指導員より勧められたことをきっかけに、経営環境が好転することとなりました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

小規模事業者持続化補助金に関しては、経営計画の作成が初めてであったことから、商工会が開催するセミナーに参加しました。自社の強みや弱みを把握することで、今後の経営に対する想い(目標)を強く持つことが出来ました。それにより、小規模事業者持続化補助金にも2度挑戦し、2度とも採択を受けたことで、新たに通信販売等に取り組むことができ、販路拡大と売上向上に繋がりました。                                                                                               また、商工会から勧められ、専門家派遣についても活用し、自社ブランドの構築に現在取り組んでいます。

活用した施策

専門家派遣による個別指導 / 補助金・助成金の活用支援 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 記帳・税務 / 販路開拓 / セミナーや情報提供 / 部会活動

専門家

中小企業診断士  五島 宏明

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

補助金や専門家派遣を通じ、自社の強みや差別化出来る点を明確にすることが出来、新規顧客の獲得や販路の拡大に繋がりました。今後も伝統の味を絶やすことなく、次代へ継承していけるよう、日々精進していきたいと考えております。

商工会名

河津町商工会

担当指導員名

経営指導員  杉井 俊介

関連記事