1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】小売業
  4. 株式会社もちのき(芝川商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】小売業

株式会社もちのき(芝川商工会)

私たちはこんな企業です!

多くのお客様から「おいしい」と言葉を聞きたい、お客様の笑顔が見たい。それが私たちの願いです。

企業概要

富士山の麓、富士市、富士宮市の「もちのき」は皆様に支えられて110余年。 明治38年創業、富士市・富士宮市の和菓子と洋菓子のお店です。 大自然の恵みを受けて育まれた素材にこだわって、一つ一つに心を込めた 和菓子、洋菓子作りを心掛けております。 当店のお菓子を通じて、少しでも皆様の笑顔を増やすお手伝いができれば幸いです。

小泉店、万野店、宮原店、松野店、今泉店

主力商品・製品・サービス

お菓子は口の食べ物であると共に、心の食べ物です。当社では、富士山の豊かな自然の中で育てられた鶏卵や牛乳など、地元の素材にこだわって美味しいお菓子をお作りしています。お客様の心の栄養になるようなご満足いただけるお菓子作りを目指しております。また贈り物やお中元、ギフトなどでもご利用いただけますよう和菓子の詰め合わせと洋菓子の詰め合わせもご用意しております。

地域の皆様へ

ご家庭用の他、ギフトや慶弔用のご注文も承ります。店舗は富士宮市に3店と富士市に2店ございます。お近くの和菓子・洋菓子の「もちのき」までお問合せください。

一番人気 富士山きらきら

所在地〒418-0022 静岡県富士宮市小泉226-1
代表者名代表取締役 鈴木正彦
設立年月明治38年5月(法人設立:平成22年3月)
資本金
従業員数5人
業種和洋菓子製造小売業
主要製品等和洋菓子
電話0544-22-6666
FAX0544-22-6668
ホームページhttp://mochinoki1905.com/
E-mail

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

和洋菓子販売は競合が多いため、付加価値の高い商品開発について模索していました。今回、芝川地域の特産品である梅を使ったお菓子を開発することになり、地元の梅農家と、原材料の供給量や価格等について交渉する必要があったため、商工会に相談しました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

商工会に相談し、梅農家との仲介をしてもらいました。また、小規模事業者持続化補助金の申請についても具体的に経営指導員からアドバイスもらい、申請することができました。その後も手続き等わからないことがある都度気軽に商工会に相談でき助かっています。

活用した施策

補助金・助成金の活用支援 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 融資 / 販路開拓

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

補助金等を活用した販路開拓や、金融支援など、経営に関して総合的にアドバイスをもらいながら、付加価値の高い商品を提供していきたいと思います。

商工会名

芝川商工会

担当指導員名

経営指導員 小澤裕介

関連記事