1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】飲食・宿泊業
  4. 有限会社やましち
ブログ

【経営革新】飲食・宿泊業

有限会社やましち

「茶くらえび」体験の実施と桜えびを活用した新商品開発

経営革新計画の概要

当店は、鮨・桜えび料理を提供している。また、ムスリムの方でも安心して食事を楽しんでもらうため、着物の帯を利用した礼拝マット、足を洗うための洗面所、ハラール対応の食事メニューを用意している。
今回の経営革新では、「茶くらえび」体験の実施と桜えびを活用した新商品開発に取り組む。「茶くらえび体験」とは、茶摘みの体験と手摘みした茶葉を当店に持ち込み、桜えびを合わせてかき揚げ「茶くらえび」を楽しめる体験プランのことである。茶摘みは、富士市の茶農家と連携して実施する。毎年4月~9月に茶摘み体験を実施しており、茶摘み体験をしたお客様に体験プランを周知する。また当店でも茶くらえびを食べたお客様に茶摘みからの体験プランの紹介を行う。また、蒲原産ホップと桜えびを使用したかき揚げを開発する。桜えびの甘味とホップの苦味が合わさった味わいで、茶くらえびとはまた違った商品であり、桜えびを活用した新たな商品として提供しつつ県のガストロノミーツーリズムに繋がっていけるよう努める。
本取り組みにより、地域活性化に繋げていき当店の経営革新を達成する。

所在地〒421-3203 静岡市清水区蒲原3-3-10
代表者名代表取締役 山崎 仁
設立年月平成3年5月
業種すし店
電話054-388-2339
FAX054-388-3308
ホームページhttps://yamashiti.com/
E-Mailsushi-yamashiti@fancy.ocn.ne.jp
承認年月令和4年9月
支援担当静岡市清水商工会/青木 一彦

やましち外観

茶くらえび

関連記事