1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】製造業
  4. 有限会社山城屋山葵店
ブログ

【経営革新】製造業

有限会社山城屋山葵店

わさび漬けの改良と使い勝手を改善したパッケージの採用による販路拡大

経営革新計画の概要

当社は、わさび栽培と地元農家からわさびを仕入れ洗浄カットし食料品メーカーに卸す加工業、及び東北の酒造から酒粕を仕入れてわさび漬けの生産を行っている。
今回の経営革新では、わさび漬けの改良と使い勝手を改善したパッケージの採用による販路拡大に取り組む。添加物の辛み成分を加えず水わさびの根茎の比率を増やして深みのある辛味を出し、カット方法も変え食感を良くした。さらに酒粕の臭みを抜く目的で、古来よりからし粉が利用されるが、今回水わさび以外の辛味成分は含めず、独自の酒粕の熟成を実現し、世界農業遺産静岡水わさびの逸品の認定を受けた。わさび漬けの容器はチューブのように押出して極力空気に触れず、料理に適量をつけやすい容器を選定し、賞味期限の長期化と包装不要のパッケージを実現した。
本取り組みにより、新たなレシピも提供して主婦や若者層も含めた販路開拓を展開していき、当社の経営革新を達成する。

所在地〒413-0501 賀茂郡河津町梨本188-1
代表者名代表取締役 山城好一
設立年月昭和48年5月
業種その他の食品製造業
電話0558-35-7207
FAX0558-35-7207
ホームページhttps://www.yamashiroya-izu.jp/
E-Mail
承認年月令和元年12月
支援担当河津町商工会/杉井俊介

世界農業遺産「静岡水わさびの逸品」認定商品

 


天城山のわさび田

関連記事