1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】製造業
  4. 株式会社流通サービス
ブログ

【経営革新】製造業

株式会社流通サービス

玉露を原料にすることで臭味がなく、γアミノ酪酸含量が通常より多いギャバロン茶の開発

経営革新計画の概要

当社は茶の生産から加工、流通までを手掛けており、無農薬や化学肥料を使わない生産に拘っている。
今回の経営革新では、玉露を原料にすることで臭味がなく、γアミノ酪酸含量が通常より多いギャバロン茶の開発に取り組む。ギャバロン茶は、水色がやや赤みのある、ギャバ臭味といわれる一種独特な味と香りがあるため普及していないのが現状である。そこで原料となる茶葉は静岡県内で主流の “やぶきた”品種ではなく、“おくみどり”や“あさひ”といった品種を原料とする。さらに、嫌気処理と好気処理を行い、従来生じていたギャバ臭味のない新商品の開発に成功しており、本製法は令和2年10月『γーアミノ酪酸含量の高い茶の製造法』の名称で特許登録(特許第6778931号)されている。
通常の煎茶や玉露に遜色のない色、味、香りを実現した本商品を健康志向が強く、安全基準も厳しい米国や欧州向けの主力商品として販路開拓を継続していき、当社の経営革新を達成する。

所在地〒439-0002 菊川市倉沢340
代表者名代表取締役 服部吉明
設立年月平成元年9月
業種茶・コーヒー製造業
電話0537-35-6868
FAX0537-35-6680
ホームページhttps://www.ecofarm.co.jp
E-Mailwbs13595@mail.wbs.ne.jp
承認年月令和3年2月
支援担当菊川市商工会/池本雅之

茶畑ソーラーで覆下栽培

社長がロンドンでお点前

関連記事