有限会社外岡モータース(南伊豆町商工会)
自動車整備のワンストップ化により顧客満足度アップ
企業概要
当社は昭和48年より法人として営んでいる自動車販売整備工場です。整備・車検・鈑金など、一般自動車の整備を主に行っております。自動車整備の他に国内全自動車メーカーの車両販売も行っており、購入後の点検等サポートを充実させることにより、お客様からご支持を頂いております。今後はトラック等の業務用車両についても整備を行っていき、地域の皆様のお役に立てるよう事業を展開していきます。

当店看板
主力商品・製品・サービス
現在は自家用車を中心に地元顧客より整備の依頼を受けており、車検、オイル交換、タイヤ交換等の定期的な点検整備を実施出来ることに加え、ガス溶接、有機溶剤も取り扱いが可能で板金を他社に外注する必要がなく、オールインワンの整備が出来ると好評を頂いております。また当社で新車を購入して頂くことで、車に関する日々の些細なことまで、ワンストップでスピーディーに対応致します。
「業務用車両を所有している企業」の皆様へ
自家用車以外にもトラック等の業務用車両の整備も行っております。企業の皆様もぜひご利用下さい。

整備工場外観
所在地 | 〒415-0304 静岡県賀茂郡南伊豆町加納755-1 |
代表者名 | 代表取締役 外岡 敏明 |
設立年月 | 1973年6月 |
法人設立年月 | 1973年6月 |
資本金 | 3,000千円 |
従業員数 | 1人 |
業種 | 自動車整備業 |
主要製品等 | 自動車整備全般、新車販売 |
電話 | 0558-62-0387 |
FAX | ― |
ホームページ | ― |
― |
私たちは商工会の支援を受けています
支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》
当社の中長期的な事業の方向性について商工会の経営指導員に相談したところ、自家用車のみでなく新たに業務用車両の整備にも対応し、購入から整備まで当社で完結出来るワンストップ整備店を提案されました。それをきっかけに小規模企業経営力向上事業費補助金の申請支援を頂き、無事採択されました。業務用車両に対応した機械装置を導入し事業を始めております。一般顧客の他に業務用車両を持ち込むお客様が車両購入をご検討され、相乗効果も見られています。
支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》
事業に必要な経理業務や各種補助金について商工会に相談し、支援、提案を頂いております。経営指導員の方々が定期的に巡回訪問して下さるため、仕事が多忙で商工会へ足を運ぶ機会がない時でも最新の経営情報等をご提供頂き大変助かりました。
活用した施策
補助金・助成金の活用支援 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 /
現状と将来のビジョン《支援の成果等》
地域に根差した経営を行ってきた中で、少子高齢化や車を所有する人が減少する局面を迎え、事業展開を模索するにあたり今回支援を受け、新たな販路を見つけることが出来ました。自社だけで無く地域で活躍する地元企業の自動車整備を通して地域活性化に繋がればと思います。今後は事業承継等も視野に、時代に合った地域と共に成長していく企業として末長く営業していきたいと思います。
商工会名
担当指導員名
経営指導員 / 小泉 一裕