保海荘(やすみそう)(西伊豆町商工会)
伊豆を訪れるバイカーが安心して泊まれる温泉宿
企業概要
美しい夕日と穏やかな海が広がる西伊豆・堂ヶ島に佇む、全7室の和室からなる家庭的な民宿です。「保海荘」は、駿河湾の新鮮な魚介を使った心温まる家庭料理が自慢。地元ならではの味を、肩ひじ張らず気軽に楽しんでいただけます。館内には天然温泉のお風呂もご用意。観光やツーリングの疲れを、ほっと癒してください。バイク専用駐車場を完備しており、ライダーのお客様にも安心してご利用いただけます。家族連れ・カップル・バイカーの方々に、静かな時間とあたたかなもてなしをお届けする、心やすらぐお宿です。

海辺の小さなお宿でーす♪
主力商品・製品・サービス
天然温泉と豪華な海鮮料理が食べられる1泊2食付きのバイク専用プランがございます。公式ホームページからの予約で金目鯛の煮つけとアワビが付く1泊2食プランをリーズナブルな価格でご用意しております。(※提供内容や金額等に関しては、繁忙期により異なる可能性がございます。ご予約の際は一度お問い合わせください。)
「グルメ大好き」の皆様へ
魚好きにこそ味わってほしい、駿河湾の恵みと手づくりの味。
刺身も煮付けも、ぜんぶ主役級。新鮮さが違います。
魚介のおいしさは“漁港ちかくの宿”に聞いてください。
お品書きは、海次第。だから面白い、だから美味しい。
地元の漁師さんから届く、新鮮な海のごちそうをどうぞ。
グルメなあなたの舌に応えます。駿河湾の旬を食卓に。
「バイカー」の皆様へ
ツーリングの終着点に、静かな海とあたたかいごはんを。
保海荘は、バイク専用駐車場完備。安心してゆっくりお休みください。
エンジンを止めたら、海と温泉が待っています。
バイク旅の疲れを癒せる、小さな海辺の民宿です。
走った距離だけ、ここでしか味わえない風景とごはんを。
西伊豆ツーリングの途中に、ぜひお立ち寄りください。
ライダー歓迎。専用駐車スペースをご用意しています。
安心・気軽に泊まれる西伊豆・堂ヶ島の宿です。
バイク旅の良さは、寄り道にある。
保海荘は、そんな寄り道を歓迎する宿です。

自慢の料理をぜひご堪能下さい♡
所在地 | 〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科1969-1 |
代表者名 | 代表 鈴木 保宏 |
設立年月 | 平成9年 |
法人設立年月 | - |
資本金 | -千円 |
従業員数 | 3人 |
業種 | 宿泊業 |
主要製品等 | 宿泊サービス |
電話 | 0558-52-0285 |
FAX | 0558-52-2650 |
ホームページ | https://yasumiso.jp/ |
- |
私たちは商工会の支援を受けています
支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》
バイクをご利用になるお客様から駐車場について問い合わせや要望が多かったこともあり、何か良い方法はないか商工会に相談をいたしました。小規模事業者持続化補助金を勧められ、新事業に挑戦するにあたり事業計画作成を支援して頂き申請することが出来ました。バイク専用の駐車場を整備し、バイカー向け宿泊プランを商品化すると共に、お得なプランを作って売り出しました。
支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》
補助金が無事採択された後、工事の進み具合の確認や、宿泊プラン作りのアドバイス等、相談や助言を頂きながら事業を進めることが出来ました。また、ネットでのPRの仕方についても色々とアドバイスを頂きながら実施することが出来ました。
活用した施策
補助金・助成金の活用支援 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 記帳・税務 / 販路開拓 / セミナーや情報提供 /
現状と将来のビジョン《支援の成果等》
バイカー向け宿泊プランをもっと多くの伊豆を訪れるバイカーにPRを図っていきます。またバイカーは荷物を多く積んで来ることが出来ないので、出来るだけ当館で足りないものを補えるサービスを展開し、宿に着いたらすぐ休んで頂けるような体制を今後整えたいと考えています。
商工会名
担当指導員名
経営指導員 / 高橋 誠
経営支援員 / 関 由香