美容室オーシェル(裾野市商工会)
私たちはこんな企業です!
自然派Healing空間でリラックスを
企業概要
当店は2013年に裾野市茶畑にて開業した美容室です。店舗名のオーシェルはヘブライ語で幸せを意味し、ご来店いただいたお客様が美容を通じて幸せな気持ちになってほしいとの願いを込めて命名しました。材料は髪、地肌に優しいものにこだわり、薬剤、ヘアケア商品なども安心して使えるものを取り揃えています。営業時間は8:30~18:00、座席数3席、定休日は月曜日及び第3日曜日です。
(※掲載時点の情報のため、ご予約の際は一度お問い合わせください)

店舗外観
主力商品・製品・サービス
近隣に住む幅広い年齢層のお客様にご来店いただいています。アットホームな落ち着いた雰囲気や技術を評価してくれるお客様が多く、開店時から継続してご利用いただいていることが励みになっています。
「地域」の皆様へ
店舗で扱う薬剤、商品はオーガニックを沢山取り入れております。活水器と炭酸泉で上質な水にして使用し、髪と地肌に優しい施術を心掛けております。ぜひ一度ご来店下さいませ。

身体への負担を軽減したシャンプー台
所在地 | 〒410-1121 静岡県裾野市茶畑934 |
代表者名 | 代表 大間 真由美 |
設立年月 | 2013年6月 |
資本金 | - |
従業員数 | 1人 |
業種 | 美容業 |
主要製品等 | 美容サービス |
電話 | 055-955-7822 |
FAX | - |
ホームページ | https://www.facebook.com/profile.php?id=100063808493154# |
- |
私たちは商工会の支援を受けています
支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》
元々あったシャンプー台の椅子の仕様が古く、またセット面(鏡面)からシャンプー台への距離が遠いため、高齢の方や身体が不自由なお客様には負荷がかかり、座る、立つ、移動する動作で大きな負担をかけておりました。そこで商工会に設備導入や販路開拓について相談をしたところ、小規模企業経営力向上事業費補助金の活用を提案いただきました。
支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》
申請書の作成は不安がありましたが、商工会主催の経営計画作成セミナーに参加し、制度説明や申請書の作成支援を受け、無事採択を受けることが出来ました。設備導入だけでなく経営計画を作成することで自社の強み、弱み、経営に影響を与えている外部環境などを確認でき、経営の見直しによる目標の明確化につながりました。
活用した施策
補助金・助成金の活用支援 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 記帳・税務
現状と将来のビジョン《支援の成果等》
課題となっていたシャンプー台の改善ができ、新しいシャンプー台を利用した施術を行うことで、高齢者、身体の不自由なお客様には負担を減らし満足度を上げることができました。利用者に配慮した美容室をPRでき、近隣競合店との差別化を図り裾野市内で進行している少子高齢化の現状にも対応しています。経営面ではこれからも商工会を活用し、経営力強化、販路開拓のための相談をしていきたいと思います。地域に愛されるお店になれるよう、これからも努力していきます。
商工会名
担当指導員名
経営指導員 / 安藤 陽丘