minato architects
設計提案力を活かした体験型商空間による地域交流と顧客接点の創出
経営革新計画の概要
当事業所は、令和5年1月、静岡県袋井市南部にて創業した。主な業務は、建築設計事務所や建設会社からの業務委託、法人施設設計、個人住宅設計である。代表は設計・施工・積算の現場経験を活かし、設計から監理まで一貫して対応できる体制を有していることを強みとしている。今回の経営革新計画では、設計提案力を活かした体験型商空間による地域交流と顧客接点の創出に取り組む。未活用建屋を当事業所が自ら設計・監理の下で改修し、「体験型商空間」として以下の機能を一体的に運用する。
①当店仕入による販売…ファッション雑貨、デザイン性のある生活雑貨(インテリア小物・日常使いのアイテム)、キッチン雑貨(陶器・ガラス食器・調理器具等)、駄菓子・惣菜など日常的に手に取れる商品を展開。②レンタルブースによる出店…店舗の一部を小規模事業者・作家に開放し、出店機会を提供。地域内外のプレイヤーと協働し、空間と商品・作品を融合展示する。③ワークショップ…当店企画(DIY・空間演出体験等)と、外部講師への場所貸しの双方を実施。親子・地域住民の学びと交流の機会を創出する。④企画展・展示…陶器・木工・ガラス・家具等を定期的に展示・販売する企画展を実施し、生活文化と空間提案を結びつける。⑤レンタルスペース…企画展・ワークショップがない時期は地域の交流・小規模イベント等の場として柔軟に運用する。⑥将来展望…「本の交換所」の設置を検討し、買い物やイベント以外でも立ち寄れる文化拠点として機能を拡張する(将来取組)。
以上の運営により、「設計図面での説明」と「実空間での体験」という導線を設計し、理解→納得→設計相談・受注へとつなげる。これにより、売上・利益の一層の向上を図り、経営革新を達成する。
| 所在地 | 〒437-1115 静岡県袋井市湊634 |
| 代表者名 | 代表 金原 大祐 |
| 設立年月 | 令和5年1月 |
| 業種 | 土木建築サービス(742) |
| 電話 | 090-8733-9078 |
| FAX | - |
| ホームページ | https://mnt-a.com/ |
| info@mnt-a.com | |
| 承認年月 | 令和7年9月 |
| 支援担当 | 浅羽町商工会 / 谷川 貴幸 |

一級建築士事務所 外観

一級建築士事務所 内観


