1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】その他
  4. くぬぎ養鱒場(芝川商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】その他

くぬぎ養鱒場(芝川商工会)

私たちはこんな企業です!

富士山麓の清らかな水で、薬を一切使用せずに育てる健康な鱒づくり

企業概要

富士山の伏流水が豊富な芝川でニジマスの養殖をしています。徹底した無投薬養業を実現し、業界の常識を打ち破り、本当においしいニジマスを育てています。広さ1,000坪の敷地に大小合わせて10個の池と稚魚用水槽8つを有しています。この池で絞った卵を孵化させ、ストレスのない環境を作り、えさやりの時期やタイミングをしっかり見極めて稚魚期を育てます。そうすることで成魚になっても病気に強くて健康でおいしい魚として育ちます。 現在では、全国の有名レストラン、ホテルに出荷しており、高い評価をいただいております。

くぬぎ養鱒場

主力商品・製品・サービス

自社ブランド「くぬぎ鱒」は、無投薬、ノンストレス養殖で、これまでにないおいしさを実現しました。このニジマスはうまみ成分である、粗脂肪が適度に含まれることが証明されております。昨年から釣り堀も開設しましたので、釣りを楽しみながら気軽にニジマスを味わっていただけます。

ファミリーの皆様へ 

釣り堀の他、つかみどりも体験できます。獲ったあとはBBQもできますのでご家族で遊びに来てください。

飲食店の皆様へ 

市場への全国出荷はもとより、活魚も出荷しています。

ニジマスの刺身

 

所在地〒418-0115 静岡県富士宮市精進川1001-1
代表者名代表 功刀 芳康
設立年月
資本金
従業員数4人
業種養鱒業
主要製品等ニジマス
電話0544-58-1613
FAX0544-58-1613
ホームページhttp://www.kunugimasu.com/
E-mail

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

ほんとうにおいしいニジマスを、より多くの消費者の皆様に知ってもらいたいと思い、平成25年7月に釣り堀を開設しました。この事業に関する設備投資について、商工会が開催した制度融資説明会に参加しました。今後も販路拡大等の経営課題について相談していきたいと思います。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

商工会に相談したところ、静岡県産業振興財団の「地域密着ビジネス新事業助成金」を紹介されました。助成金を活用するにあたり、申請書の作成からプレゼンテーションの方法について具体的に経営指導員からアドバイスをもらい、活用することができました。助成金の採択を受けた後も手続き等わからないことがある都度気軽に商工会に相談でき助かっています。

活用した施策

補助金・助成金の活用支援 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 販路開拓 / セミナーや情報提供

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

販路開拓の具体的な方法や、それに関する補助金等の施策について商工会のアドバイスを受けながら、多くの人においしいと思ってもらえるニジマスづくりを続けていきたいと思います。

商工会名

芝川商工会

担当指導員名

経営指導員 小澤 裕介

関連記事