1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】製造業
  4. イスヤ工芸株式会社
ブログ

【経営革新】製造業

イスヤ工芸株式会社

天竜杉と遠州綿紬を使用した「メイドイン遠州」の椅子開発

経営革新計画の概要

当社は木材の乾燥から木工、塗装、張り加工と椅子の完成までを一貫して行っている。安全面でバランスを保つなどの技術が必要な子供椅子については、当社製品が各種テーマパークやファミリーレストラン、ホテル等で使用されている。
今回の経営革新では、天竜杉と遠州綿紬を使用し、自然の優しさとぬくもり感じられる「メイドイン遠州」の椅子を開発した。天竜杉への圧縮加工と強度を保つための当社設計により、軽くて丈夫、かつデザイン面の充実を図った遠州発の椅子を実現させた。さらに、職人による一貫生産という当社の強みを活かし、遠州綿紬の専門店で取り扱っている約120種類の生地の中から希望の柄を選択してもらい、顧客の細かな要望にも応えるセミオーダーでの製造を行う。本製品は天竜杉の自然な節目も活用しつつ、遠州綿紬がもつぬくもり感や安らぎ感と調和させ、リーズナブルな価格を実現していく。

所在地〒432-8053 浜松市中区法枝町107
代表者名代表取締役社長 金子 明吉
設立年月昭和24年4月
業種木製家具製造業
電話053-441-4567
FAX053-441-4539
ホームページhttp://www.isuya.co.jp
E-Mailkougei@isuya.co.jp
承認年月平成23年12月
支援担当磐田信用金庫

天竜杉圧縮材と遠州綿紬

イスヤ工芸株式会社外観

関連記事