山ト食品株式会社(伊豆の国市商工会) | 静岡県商工会連合会
  1. HOME
  2. 【がんばる中小企業】製造業
  3. 山ト食品株式会社(伊豆の国市商工会)

ブログ

    【がんばる中小企業】製造業

    山ト食品株式会社(伊豆の国市商工会)

    私たちはこんな企業です!

    地域に根差した企業を目指して「伊豆の国からのおくりもの」をお届けします。

    企業概要

    当社は、昭和27年に伊豆の国市(旧大仁町)に豆腐製造業として創業し、現在では、寒天デザート及び仕出し弁当・惣菜の製造・販売を行っています。 日頃から「自分たちが食べたくなる、昔懐かしい味、家庭の味」をテーマに商品作りをしており、「手作り・安心・安全」を心掛けています。 当社自慢の「牛乳寒天」は、つるんっとした食感を大切に無添加で25年前から製造しており、「故郷に帰ったら必ず買う!」という地元のお客様から「おいしいからわざわざ買いに来た」と遠方のお客様まで老若男女幅広いお客様から愛していただいております。 これからも地域に根差した企業を目指して「伊豆の国からのおくりもの」を多くの皆様に召し上げっていただけるよう取り組んでまいります。

    1鍋1鍋丁寧に心を込めて作ります

    主力商品・製品・サービス

    当社の「牛乳寒天」は、地元丹那(成分無調整)牛乳を使用し、1鍋1鍋丁寧に手作りしております。寒天でありながら滑らかな食感が特徴です。 その他、地元の食材をふんだんに盛り込んだ仕出し弁当やお惣菜なども取り扱っております。

    スーパーや、百貨店など小売業者の皆様へ

    「寒天デザート」に関するご相談など、お気軽にお問合せ下さい。

    地元の皆様へ

    運動会やイベントなどのお弁当などお気軽にご相談下さい。

    「牛乳寒天」は保存料添加物を使用していません

    所在地〒410-2322 静岡県伊豆の国市吉田563
    代表者名代表取締役  永沼純子
    設立年月昭和27年3月(法人設立:昭和50年6月)
    資本金10,000千円
    従業員数18人
    業種食品製造業
    主要製品等牛乳寒天・仕出し弁当・惣菜
    電話0558-76-2524
    FAX0558-76-6929
    ホームページhttp://www.izuyamato.com/
    E-mailyamato@za.tnc.ne.jp

    私たちは商工会の支援を受けています

    支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

    当社は、創業以来豆腐を製造販売してきましたが、お客様の声に応え、昭和60年頃からお惣菜、昭和63年頃から牛乳寒天・弁当を手掛けました。  卸し売りに力を入れ始めたのは平成13年頃でしたが、翌年に商工会からの紹介を受け全国物産展に出展したことをきっかけにお客様のご要望に応えるべく商品開発にも本腰を入れ、平成15年には経営革新計画の承認を得て、新たな取り組みを行うとともに改善も進め、ステップアップしてきました。  これからも伊豆地域の恵みを「伊豆の国からのおくりもの」として多くのお客様に届けるべくチャレンジしていきます。

    支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

    平成14年に全国物産展への出展を商工会から勧められたことをきっかけに商工会の指導を受けるようになりました。全国物産展への出展を契機に消費者から注目され、全国へ販路が広がりました。また、消費者やバイヤーからご意見をいただき、商品開発の魅力を知り、従業員の自信へも繋がっていきました。現在も商工会から販路開拓に関する支援策等の紹介を受けています。 支援を受けるまで、「商工会って何をやっているところだろう」「経営者たちが親睦を図るところかな」と思っていましたが、物産展への出展や経営革新の承認を得た(平成15年)ことにより新たな取り組みが実現するとともに業務の効率化など商工会から様々なアドバイスを受け、会社としてステップアップすることができたと感じています。

    活用した施策

    エキスパート・バンク事業/販路開拓支援事業

    専門家

    中小企業診断士  妹尾一志/経営コンサルタント 渡辺良勝
    商品開発・流通アドバイザー 深谷拓司

    現状と将来のビジョン《支援の成果等》

    原価計算や経営理念の作り方、業務の効率化などのちょっとしたこと、些細なことでも商工会に聞くと必ず応えてくれることが、当社の成長にとって大きかったと感じています。 また、公的機関で利害関係がないため、商工会職員の「会員によくなってもらいたい」という思いだけで支援してくれるので、相談してよかったと感じています。  相談内容によっては、取引企業の信用調査や特許・商標取得方法、工業研究所の活用方法なども支援を受け、現在でも販路開拓や商品開発に活かされています。  

    商工会名

    伊豆の国市商工会

    担当指導員名

    経営指導員 松下泰孝 / 経営支援員 土屋さつき

    こんな職場です!

    当社は、明るい従業員が元気よく働いています。困ったことは何でも相談し合いながら仕事を進めています。 「自分たちが作った商品がいろいろなところで販売されているのを見るとうれしくなる。」と、1つ1つの商品に愛情を注げる従業員が働いています。

    求人の有無:あり(パート)
    企業見学会等実施・受入の有無:求職者のご希望に応じ 企業見学を受け入れます。
    ※最新の情報は、企業に直接ご確認下さい

    関連記事