1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】小売業
  4. フラワーデザイン KANEKI(湖西市商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】小売業

フラワーデザイン KANEKI(湖西市商工会)

私たちはこんな企業です!

花のある暮らしを提案します。

企業概要

当社は昭和29年9月、(資)金喜商店を設立しました。当時は肥料、飼料、米販売業を営んでおりましたが、時代の流れと共にペットの取扱い、園芸用品の販売を手掛け始めました。 現在は「花のある暮らしを提案します」を経営理念とした生花、園芸業を主とした経営を行っております。お客様のニーズに合わせた花束、アレンジメントは定評を受けており、商品(完成品)については毎日ブログにアップしていますので、ご覧ください。また、近郊地域の皆様の受注では商品の配達も承っております。

小さなお店ですが季節のお花で溢れています

主力商品・製品・サービス

お客様のニーズにあわせた花束、アレンジメントをご希望の日時にお作りします、お届けします。(近郊には配達可能) 花キューピット加盟店

地域の皆様へ

お客様のニーズにあわせた花束、アレンジメントをご希望の日時にお作りします。店内にて看板娘?がお待ちしております。

企業の皆様へ

職場の大切な方のお誕生日、歓送迎会等、お客様のニーズにあわせた花束、アレンジメントをご希望の日時にお作りします、お届けします。(近郊には配達可能)

お客様のご希望を商品(形)にします

所在地〒431-0431 静岡県湖西市鷲津5272
代表者名代表社員 田中 祐司
設立年月昭和29年9月(法人設立:昭和29年9月)
資本金2,000千円
従業員数2人
業種生花、園芸、米販売
主要製品等生花、園芸
電話053-576-0224
FAX053-576-0224
ホームページhttp://kaneki.hamazo.tv
http://teku2-washizu.com/
E-mailfd.kaneki@gmail.com

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

従来から労働保険の事務手続き等をお願いしていましたが、平成25年度に商工会からの提案により、当店が所属する湖西市鷲津商店街(協)が「繁盛店づくり実践プログラム事業」へ取り組むことになりました。本事業において、商工会からの推薦を受け臨店研修3店舗中の1店舗として参加しました。 当店では3年くらい前より店舗スペースを縮小していますが、当店では、個性的な花束、アレンジメント、花雑貨を扱っているため売上規模は大きな落ち込みはありませんでしたが、今回折角の機会でしたので参加することとしました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

この事業に参加したことで専門家より様々なアドバイスをいただきました。店内商品の取り揃えは多いのですが、プライスカードの作成がすべての商品にできていなかったため、消費者の購買意欲がわかない雰囲気であるとの指摘を受け、すべての商品にプライスカードをつけ、買い物しやすい環境を整えた。また、季節商品の取り揃えを従来より早め早めに取組むよう提案を受け、それに取り組むことにより需要が前倒しとなり、結果的に売上増へとつながりました。 今回の事業への参加がなければ先送りにしていた、やろうとは思わなかった事柄のため、背中を押してもらえてよかったと思っています。

活用した施策

専門家派遣による個別指導 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 労働保険

専門家

中小企業診断士 岩崎 美紀

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

その日暮らしで仕事をこなすのが精一杯であるのが現状ではありますが、半年先、1年先、3年先を見込んだ将来像、目標を持って取り込むことができました。 今後はブログ等ネット環境を整えた上でのPR活動、店先広告活動、近隣店舗とのコラボ企画等を計画しています。また、少人数制のフラワー教室も開催していく予定です。 今後もお客様に喜ばれる個性的な花束・アレンジメントやフラワー教室等様々な取り組みにより「花が大好きなカネキファン創出計画」を実施していきたいと思っております。

商工会名

湖西市商工会

担当指導員名

経営支援員 春藤 智美

関連記事