1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】製造業
  4. 明治屋醤油株式会社(浜北商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】製造業

明治屋醤油株式会社(浜北商工会)

私たちはこんな企業です!

受け継がれてきた業と心で物語をつくる

企業概要

当社は明治8年創業の醤油醸造元です。当社の主流商品の醤油は国産大豆と小麦を仕込み、自然の気温の中でじっくり時間をかけて造る天然醸造。上質のもろみをゆっくり搾る昔からの醸造方法で造っております。また、ソース、味噌も国内産の原料にこだわり、昔と変わらない製法で造っています。当社のお客様は地元地域を中心に古くからのなじみ客が主流ですが、近年は工場見学、醤油搾り体験、みそ造り教室を開催することで新規のお客様も増えつつあります。また、創業時から昭和初期にかけて新築、増改築してきました工場、家屋が平成26年度第2回はままつ広告景観賞の大賞をいただきました。

主力商品・製品・サービス

醤油は自社で有機栽培している茶大豆、小麦を仕込んだもろみを三年間かけて熟成発酵させています。そのため、こくと旨みがあり、さらに香りもよく、自然のとろみのある味わい深い醤油ということでお客様からは高い評価を得ており継続的に購入して頂いております。ソースもまた国内産の果実、野菜を時間をかけて煮込み、香辛料は自社で粉末にして加えるという昔のままの製法を続けています。

本物志向の皆様へ

材料も吟味し、昔ながらの方法で手間をかけて製造しております。こだわりの醤油をぜひご賞味ください。

所在地〒434-0042 静岡県浜松市浜北区小松2276
代表者名代表取締役 野末一宏
設立年月明治8年4月(法人設立:昭和23年1月)
資本金10,000千円
従業員数2人
業種製造業
主要製品等醤油、ソース、味噌
電話053-586-2053
FAX053-586-2117
ホームページhttp://meijiyashouyu.com
E-mailinfo@meijiyashouyu.com

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

当社が製造する昔ながらの本物の醤油の販売量は、大手スーパー等で販売されている大量生産されたメーカー品によって、残念ながら年々減少傾向にありました。しかし、近年の本物志向による高級品への顧客ニーズが高まっていることに目を付けて自社の商品を広くPRをしての販路拡大を考えていることを商工会へ相談しました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

販路拡大のため、自社商品をPRするのに必要な商品パンフレットやHPの作成に小規模事業者持続化補助金を利用することを勧められました。実際に活用して作成したところ多くの人々に当社を知ってもらうことができ、知名度を上げるとともに新規顧客の開拓もできました。また、この後も度々商工会の支援を受けながら2回に渡り小規模事業者持続化補助金を利用することができています。

活用した施策

専門家派遣による個別指導 / 法認定の支援(経営革新・地域資源・農商工連携など) / 補助金・助成金の活用支援 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 融資 / 販路開拓 / セミナーや情報提供

専門家

中小企業診断士 五島 宏明

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

小規模事業者持続化補助金以外にも専門家派遣による指導や経営革新の承認、融資の斡旋など様々な商工会の支援を受けさせていだいており、当社の昔ながらの伝統技法にこだわった製造方法の醤油やソース、味噌などをこれからも多くの方に味わっていただけるよう事業を拡大していきたいです。

商工会名

浜北商工会

担当指導員名

経営支援員 平川友哉

関連記事