株式会社カクサ(静岡市清水商工会) | 静岡県商工会連合会
  1. HOME
  2. 【がんばる中小企業】新規紹介企業
  3. 株式会社カクサ(静岡市清水商工会)

ブログ

    【がんばる中小企業】新規紹介企業

    株式会社カクサ(静岡市清水商工会)

    私たちはこんな企業です!

    弊社1番人気「いわしふりかけ潮の華」を由比から全国の皆様にカルシウム補給

    企業概要

    当社は明治20年に海産物問屋として創業し、削り節や煮干し、地元名産の桜えびをはじめとする乾燥えびを取り扱ってきました。1986年に、株式会社カクサとして法人化して以降、1994年に、駿河湾の名産「桜えび」を世に広め、地元由比を活性化しようと「ゆい桜えび館」を開館し、観光事業にも着手しました。
    製造面では、自社工場の品質管理体制を見直し、厳しい衛生基準に耐えうる体制の構築を進めてまいりました。
    今まで世に無かった価値ある商品を創造するため、原料仕入れから製造、販売に至るまで、当社の強みをさらに磨きをかけ、全社一丸となって努力してまいります。

    削り節の製造と観光客向けの桜えび館

    主力商品・製品・サービス

    ・いわしふりかけ潮の華
     厳選した煮干しを仕入れ、苦みや臭みの原因の頭と内臓を取り除いてから極薄に削ってます。小さなお子様からご年配の方まで美味しくカルシウムを摂取できます。
    ・老舗のだし
     厳選したかつお・いわし・さば・宗田かつおの4種類をブレンドしました。
     毎日試食と試飲をご用意しておりますのでぜひ一度食べてみてください!

    「地域」の皆様へ

    当社は4月からお気軽にお食事できるように、桜えびのかき揚げ丼、桜えびほぐし揚げ丼、釜揚げしらす丼、生桜えびやお土産用のかき揚げをお求めやすい価格で提供を開始しました。お気軽にお立ち寄り頂き、由比の特産品をお召し上がりください。

    当社一番人気のイワシの削り節

    所在地〒421-3103 静岡県静岡市清水区由比673-1
    代表者名代表取締役 野村 雄一
    設立年月明治20年
    法人設立年月昭和61年5月
    資本金1000万円
    従業員数67人
    業種製造卸業・観光業
    主要製品等水産加工品
    電話054-375-2448
    FAX054-375-5047
    ホームページhttp://www.kakusa.co.jp
    E-mailhayashi.shinya@kakusa.co.jp

    私たちは商工会の支援を受けています

    支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

    当社は工場直売所にて観光客をターゲットとしたお土産品等の販売を行っております。取り扱い商品数も580アイテムと豊富な商品で好評を得ておりますが、同業他社の競合などにより売上が伸び悩んでおりました。そこで、一般のお客様へどのように商品周知をして行くべきか商工会へ相談したところ課題解決に向け、専門家にご支援いただけることになりました。

    支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

    商工会担当者と専門家に相談し、新たな試みとして百貨店売り場での販売を提案して頂きました。百貨店での販売は自社店舗とは販売戦略が変わってくることもあり、販売先に合わせた効果的な販売方法や商品提案、食品表示法、試食販売方法などについて指導して頂きました。
    その後百貨店で販売をしたことを受け少しずつですが、当社工場直売所にも足を運んでくださる方もおり、その他の商品にも興味を持ってくださる方が増加しました。当社自体知らないお客様が多く、知ってもらえる良いきっかけとなりました。

    活用した施策

    専門家派遣による個別指導 / 販路開拓

    専門家

    商品開発アドバイザー / 木戸口 哲也

    現状と将来のビジョン《支援の成果等》

    もっと当社を認知してもらえるような企画など商工会に支援いただき、賑やかなお店にしていきたいです。そして由比を盛り上げていけるような、地域に根付いた企業になっていきたいです。

    商工会名

    静岡市清水商工会

    担当指導員名

    経営指導員 / 矢部田 久幸

    関連記事