1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】建設業
  4. 株式会社キタイ電気(磐田市商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】建設業

株式会社キタイ電気(磐田市商工会)

私たちはこんな企業です!

磐田市の暮らしを守る『エネルギーサポーター』

企業概要

★キタイ電気は生活に必要不可欠な「電気」のプロ集団です★
当社は一般家庭や公共事業など電気工事を行う会社です。1999(H11)年7月に代表者の父が個人事業で創業、2009(H21)年9月に法人化、2018(H30)年8月に事業承継を行いました。役員は代表とその父と姉の3名。従業員は3名で業務に当たっています。地域に密着した家族経営で「安心、安全な暮らしをサポートする地域密着型電気工事店」をモットーに日々業務を行っています。一般家庭のコンセント交換から工場の電気設備工事など、小さな工事から大きな工事まで幅広く対応!省エネを考慮した世知部システムのご提案も行っています。

明るく元気な職人やスタッフが働いています

主力商品・製品・サービス

近年は、太陽光発電システムの設置など省エネに関する取り組みに力を入れており、現在は、ローカルエネルギーダイレクトサプライという取り組みを磐田市で普及できるよう努めています。このローカルエネルギーダイレクトサプライという仕組みは「太陽光発電設備や蓄電池を負担0円で設置していただき、平時にはその電気を使っていただきながら、災害時に地域エネルギーとして活用する事で災害に強い街にすると同時に、二酸化炭素ゼロ社会に近づける」ことを目標にしています。将来的には、磐田市のゼロカーボンシティ化を目標に事業に取り組んでいます。

地域の皆様へ

電気や住まいのことで相談があれば、地域密着、アットホームなキタイ電気にお気軽にご依頼ください!

経営者の皆様へ

事務所及び工場などの電気代が高いなと感じることはありませんか?当社では、使用電力の分析を行い、お客様にとって最適な省エネプランをご提案させて頂きます!ぜひ、お気軽にお声掛けください!

当社の外観です

所在地〒438-0803 静岡県磐田市富丘226-7
代表者名代表取締役 北井 寛己
設立年月1999年7月(法人設立:2009年9月)
資本金5,000千円
従業員数3人
業種電気工事
主要製品等一般家庭電気工事、工場等電気工事、公共工事、太陽光発電設備工事
電話0538-37-1467
FAX0538-37-1469
ホームページhttp://kitaidenki.com/
E-mailinfo@kitaidenki.com

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

はじめは労災保険加入のために商工会へ加入しました。その後、融資相談など商工会の指導員さんと連絡を取るようになりました。当社としては、省エネへの取り組みに力を入れ始めるにあたって、ホームページ制作を計画していました。そのような時に、小規模事業者持続化補助金という施策があることを知り、商工会の指導員さんに相談することにしました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

商工会の指導員さんは、小規模事業者持続化補助金を活用するために必要な経営計画作成について一緒に考え、作成をサポートしてくれました。そのおかげで、採択を受けることができました。その後も、定期的に訪問していただく中で親身に相談に乗っていただいています。例えば、当社が省エネに関する取り組みを推進する中で、ローカルエネルギーダイレクトサプライという仕組みに出会い、そして”磐田市をゼロカーボンシティにしたい!”という想いを抱くようになり、その考えを基に指導員さんに相談したところ、経営革新計画への落とし込みと申請支援までサポートしてくれました。

活用した施策

法認定の支援(経営革新・地域資源・農商工連携など)/補助金・助成金の活用支援/指導員の巡回や電話等での経営相談/融資/労働保険/販路開拓/セミナーや情報提供/部会活動

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

将来的には、国の重点政策にもある”脱炭素化”にもつながる取り組みを、当社のような磐田市にある小さな電気工事店が行っています。大きな目標ですが、少しずつ少しずつ夢を形にできるよう会社一丸となって取り組んでいきたいです。

商工会名

磐田市商工会

担当指導員名

経営指導員 三ツ谷 航介

関連記事