1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】飲食・宿泊業
  4. 株式会社HATT(芝川商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】飲食・宿泊業

株式会社HATT(芝川商工会)

私たちはこんな企業です!

常に最新のトレンドや業界の動向を分析し、現場のニーズに合ったサービスを提供します。

企業概要

当社は、平成28年1月に個人事業として創業し、令和4年4月に法人化しました。主な事業内容は、移動販売車および店舗による飲食サービスの提供です。開業当初は2t車1台で地元のイベント等に出店していましたが、売上が順調に増加したため、車両を追加して、県内の観光地等にも出店するようになりました。現在は、路面店やサービスエリア、商業施設のテナントなど幅広く展開しています。今後も、お客様のニーズに合わせて常に変化できる企業を目指していきます。

イベント出店

主力商品・製品・サービス

私たちは8年間様々なイベントや現場でキッチンカー販売を行ってきました。これまでの経験から安心安全なノウハウを培い、味にこだわった高クオリティなサービスとメニューをご提供致します。自慢の富士宮焼きそばは各地のお客様から好評を得ており、他にも熟成肉を使ったステーキサンドや炙り寿司等多数のメニューをご用意しております。

「イベント主催者」の皆様へ

打ち合わせから当日まで全て当社で完結するので、スケジュールや予算など、クライアント様のご要望に柔軟にお応えすることができます。現場との連携もスムーズでイベント当日も安心してお任せいただけます!

ステーキサンド

所在地〒418-0076 静岡県富士宮市錦町2-10 石川ビル1F
代表者名代表取締役 中野 雅登
設立年月平成28年1月
法人設立年月令和4年4月
資本金500千円
従業員数5人
業種飲食業
主要製品等飲食物の提供(キッチンカー・店舗)
電話0544-66-6143
FAX0544-66-6143
ホームページhttps://hatt-fujinomiya.com/
E-mailhatt.fujinomiya@gmail.com

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

創業して間もないころ、知り合いの経営者から小規模事業者の支援機関として商工会を紹介していただきました。当時はまだキッチンカーだけで営業をしていましたが、地元のイベントを紹介してもらったり、県外百貨店での催事出店手続きや各種補助金申請、新商品開発のための専門家派遣制度などをご提案頂き、活用させてもらいました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

キッチンカーだけではなく、実店舗の運営も展開てしていきたいと考えていたので、各種補助金の活用や、新商品の開発やブラッシュアップに係わる相談などがスムーズにできて良かったです。結果としてステーキサンド専門店「Mr.エイジング」等実店舗も立ち上がり、令和4年には法人化に至ることで、着実に事業の拡大ができています。今後も経営のことは商工会に相談したいと思っています。

活用した施策

専門家派遣による個別指導 / 補助金・助成金の活用支援 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 融資 / 販路開拓

専門家

  中小企業診断士   / 北川 裕章
フードコーディネーター / 天野 友江

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

各種補助金等を活用した販路開拓や、商品開発支援など、経営に関して総合的に支援をいただきました。今後もイベント出店と実店舗を軸に、付加価値の高いサービスを提供していきたいと思います。

商工会名

芝川商工会

担当指導員名

経営指導員 / 小澤 裕介

関連記事