1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】飲食・宿泊業
  4. 百古里庵(天竜商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】飲食・宿泊業

百古里庵(天竜商工会)

私たちはこんな企業です!

自然の恵みで心を豊かに・・・

企業概要

当店は平成9年に、築140年の古民家をリメイクして蕎麦屋として開店しました。
厳選された玄蕎麦を昔ながらの石臼で挽き、かまどで茹で上げたこだわりの蕎麦です。その他にも、地元産の自然素材を使った「ごま豆腐」や「みそ田楽」など体によい料理を取り揃えており、田舎ならではの「おもてなし」がお客様に喜ばれております。

築140年の古民家を利用した「百古里庵

主力商品・製品・サービス

建設計画が凍結となった未完成のトンネルをワインセラーとして活用しています。年間を通じて15度前後の温度、70%~80%の湿度、光や音・振動の影響を受けずに保存されるワインは味に深みが出ると好評をいただいています。最近ではお茶の貯蔵・熟成にも利用されています。

都会に住む皆様へ

都会の喧騒を離れ、きれいな水とすがすがしい空気、緑あふれる豊かな自然。百古里庵なら花や植物、夜空に輝く星など、街ではあまり目にすることのできない四季折々の風景を楽しむことができます。

飲食業・小売業の皆様へ

「浜松ワインセラー」はトンネルを利用した100%天然のワインセラーです。1ラック当たり約100本貯蔵可能で、節電対策とリーズナブルな管理費は皆様に好評です。まずはご連絡を!!

廃トンネルを利用したワインセラー

所在地〒431-3301 静岡県浜松市天竜区横川160
代表者名山本 六二郎
設立年月平成11年3月
資本金
従業員数3人
業種飲食店
主要製品等手打ち蕎麦、ワインセラー貸出
電話053-924-0088
FAX053-924-0088
ホームページhttps://sugarian.com/(蕎麦道楽 百古里庵)
https://winecellar-japan.com/73993/(浜松ワインセラー)
E-mailh.wine.c@gmail.com

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

未利用トンネルを活用したワインセラーと農産物の生産事業の進め方と経営革新計画の申請について商工会に相談をしました。県の経営革新計画を策定するにあたり、商工会の経営指導員と専門家のご支援いただき、承認を受けることができました。食(ワイン・農産物)と観光(トンネル・湖)を結びつけることで、地域活性化に繋げていきたいと思います。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

経営革新計画の承認を受けるに際し、専門家派遣事業を通じて支援を受けることができました。やりたい事が多く、まとめる事が難しかった計画を、文章や数字にしていく事で、自分の考えをまとめ、取り組むべきポイントも再確認することができました。
専門家のアドバイスを受けながら事業計画を作成したことで、スムーズに新しい事業に取り組むことができ、お客様に喜ばれるサービスを安定的に提供することができています。

活用した施策

専門家派遣による個別指導 / 法認定の支援(経営革新・地域資源・農商工連携など) / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / セミナーや情報提供

専門家

中小企業診断士 北川 裕章

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

少しでもこの地域の活性化を図り、多くの人にこの豊かな自然を知ってほしいし楽しんでほしい。ツリーハウスを企画したり、コテージやキャンプ場を貸し出したりして自然と地域の良さを体験してもらえるよう活動していきたいと思います。

商工会名

天竜商工会

担当指導員名

経営指導員 杉本 美佳

関連記事