1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】飲食・宿泊業
  4. 自家焙煎珈琲屋コスモス(牧之原市商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】飲食・宿泊業

自家焙煎珈琲屋コスモス(牧之原市商工会)

私たちはこんな企業です!

良いコーヒーづくりを目指しています!

企業概要

2005年に自家焙煎珈琲豆の販売からスタートしました。徹底したコーヒー豆の選別、自家焙煎による豆の鮮度へのこだわりをもち、お客様に最高のコーヒーを提供しております。2013年には自社店舗を新築し、喫茶スペースを設け、コーヒーと共に自家製ケーキなども提供を始め、お客様に人気があります。当店では、豆売りの時からお客様を育て、またお店を育てられ顧客とのつながりを強くしていきました。今後もお客様に対し、多種多様になってきたコーヒーの説明をしていき、コーヒーの販売も強化していきたいです。

コスモス店内の様子

主力商品・製品・サービス

自家焙煎によるコーヒーの鮮度、豆の選別によるコーヒーへのこだわり。また、常時15種類以上のコーヒー豆を用意することで様々なニーズに応えられるようにしております。お菓子も自家製により、コーヒーに合うものを心がけて作り、お互いの相乗効果を高めています。

地域の皆様へ

コーヒーが苦手という方でも飲めるようなコーヒーを提供しております。また、喫茶スペースもありますので、ゆっくりとおくつろぎください。

良い豆だけになるように珈琲豆を選別

所在地〒421-0422 静岡県牧之原市静波2263-6
代表者名代表 蒔田 大祐
設立年月平成17年6月
資本金
従業員数2人
業種コーヒー豆小売り、喫茶
主要製品等コーヒー豆、ケーキ、焼き菓子
電話0548-22-6685
FAX0548-22-6685
ホームページhttp://cosmoscoffee.jimdo.com
E-mailcosmoscoffee2005@yahoo.co.jp

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

お店を開業するにあたり、記帳の仕方や経営の仕方についての相談をしていきたかったため、商工会にお世話になりました。コーヒーの豆売り店舗から喫茶部門立ち上げる際には、経営革新計画作成のサポートを受け経営革新計画の承認を得る事ができました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

開業当初から、記帳など経営に必要な様々なサポートを商工会から受けているため、安心して経営に専念できています。また、商工会による様々な講習会、相談会など経営のサポートが充実していると思います。

活用した施策

法認定の支援(経営革新・地域資源・農商工連携など) / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 記帳・税務 / 融資 / 労働保険 / セミナーや情報提供

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

自社店舗もオープンし、これからが本当のスタートと考え、より良いコーヒーやお菓子を提供し、幅広い年齢層のお客様に親しまれるようなお店を目指していきたいと思っております。

商工会名

牧之原市商工会

担当指導員名

経営指導員 戸塚弘規

関連記事