1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】飲食・宿泊業
  4. café楽・風(裾野市商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】飲食・宿泊業

café楽・風(裾野市商工会)

私たちはこんな企業です!

地産地消に拘り、安心・安全な野菜の提供

企業概要

café楽風は、富士山の麓の民家を改装した隠れ家のようなカフェです。「お母さんの手作りの味」をモットーに安心・安全な地元の野菜を使って、「野菜本来の味」を楽しんでいただけるように毎日メニューに変化をもたせ、お客様からの信頼を裏切らないよう、スタッフ一同心を込めておもてなしをしています。

地元野菜を生かした隠れ家カフェ

主力商品・製品・サービス

①地元の野菜及びその野菜の加工品の販売 ②スーパーの販売に乗らない野菜を紹介したり、食事をしながらお互いに元気と知恵を与えられる場所である事も大事な売りだと思っております。(相談される方が多くいらっしゃいます)

お客様へ

昔ながらの家庭の味を楽しみながら、ヘルシーで健康的かつ安心・安全な食事をして下さい

バランスと味の絶妙なコラポレーション

所在地〒410-1118 静岡県裾野市佐野786-4
代表者名オーナー 市川 清子
設立年月平成19年2月
資本金
従業員数3人(パート)
業種飲食店
主要製品等
電話055-993-0915
FAX055-993-0915
ホームページhttp://ra-fu.com/
E-mailrafu-0915@nifty.com

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

開業後しばらくして客数が減り売上も伸び悩んでいて赤字経営が続いていた頃商工会の経営指導員に相談しました。商工連のエキスパートバンクを活用して経営診断を受け、それがキッカケで経営が上昇傾向になった事から商工会をよく利用するようになりました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

全くできなかった帳簿の整理が上手くできるようになり、決算による数字が読めるようになりました。また、経営のアドバイスをポイントごとにしてもらう事で、方向性が見えてきて、その後経営革新計画も作成・提出することができ、承認までこぎつけることができました。その事により人的ネットワークが広がり、店舗経営にかなりのプラス要素ができたと感じています。

活用した施策

専門家派遣による個別指導 / 法認定の支援(経営革新・地域資源・農商工連携など) / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 記帳・税務 / 融資 / セミナーや情報提供 / 部会活動

専門家

中小企業診断士 竹村 祐輔

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

大家さんの意向で店舗移転が数年後想定される為、新しい店舗をどういうコンセプトで手がけるか熟慮中であり、専門家の意見を聞いて参考して、儲かる店に変身させていきたいです。

商工会名

裾野市商工会

担当指導員名

経営指導員 勝又 豊

こんな職場です!

仕事にメリハリをもち、お客様に優しい心で接客することで働き易い環境を作り出す。

関連記事