1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】その他
  4. 大石農場ハム工房
ブログ

【経営革新】その他

大石農場ハム工房

肥育から加工まで一貫した非加熱サラミソーセージの開発及び販売

経営革新計画の概要

当店は養豚業を営む傍ら、手作りのハムやソーセージの販売店舗も有している。
今回の経営革新では、当店で融点が高く加工用に適すよう200日程度肥育した豚を、ドイツ製法を守り熟成加工を施し非加熱のサラミソーセージを開発し、販売する。一般的に出荷される豚は脂の融点が低い豚が好まれるため、肉豚は180日で出荷する。当店ではサラミソーセージ用に麦やサツマイモを添加した餌を添加し、200日程度肥育する。成長させることで赤身が濃く、肉質に張りや味わいがあり、脂の融点が高いという特徴を持つ加工用の豚となる。加工時には1頭1頭異なる肉質・脂質の豚肉をチェックし、身が締まっている豚のウデ・バラ肉部分を使用していく。
本取り組みをホームページやブログ等で周知し、当店店舗やインターネットで販売していき当社の経営革新を達成する。

所在地〒437-1303 掛川市沖之須272
代表者名代表 大石照雄
設立年月昭和47年1月
業種畜産農業
電話0537-48-5618
FAX0537-48-5618
ホームページhttp://www.ooishi-ham.com/
E-Mailinfo@ooishi-ham.com
承認年月平成28年9月
支援担当大須賀町商工会/増田浩子

国道150号線沿南側

関連記事