1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】建設業
  4. 株式会社廣川組
ブログ

【経営革新】建設業

株式会社廣川組

液状化対策と共に土地評価に影響を与えない地盤改良事業の開発

経営革新計画の概要

当社は吉田町で創業以来、静岡県及び地元市町の公共土木工事と一般住宅及び大型商業施設等の浄化槽埋設工事等を主力事業に営んでいる。
今回の経営革新は、液状化対策と共に土地評価に影響を与えない地盤改良事業に取り組んでいくものである。既存事業で培った施工技術、地盤調査手法(スクリュードライバー式サウンディング試験等)と新たな地盤改良技術(天然砕石パイル工法)等を取り入れ事業化を図っていく。天然砕石パイル工法は、砕石を柱状に施工し、杭周辺の軟弱地盤も杭と同じように強くする工法である。当社では近隣地域の砕石工場と連携をして当該工法に使用した場合、最大の効果が期待できる天然砕石を選定し使用している。(硬度、吸水率等を勘案し、大井川上流域の砕石(硬質砂岩等)を使用。) この様な取り組みにより新たな販路を開拓し、地震災害の減災に貢献し経営革新を実現する。
※ GIS・・地理情報システム(Geographic Information Systems)の略称

所在地〒421-0304 榛原郡吉田町神戸3862
代表者名代表取締役 廣川 栄一郎
設立年月昭和35年8月
業種土木工事業
電話0548-32-1857
FAX0548-32-8635
ホームページhttp://hirokawagumi.jp/
E-Mailinfo@hirokawagumi.jp
承認年月平成24年3月
支援担当吉田町商工会/石橋 寛士  掛川信用金庫

静岡市で施工中 県GIS(※)で液状化可能性大

関連記事