1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】製造業
  4. 竹の鞄 GEN
ブログ

【経営革新】製造業

竹の鞄 GEN

地元産の真竹と鹿革を使った新たな鞄開発と販路開拓

経営革新計画の概要

当店は地元春野町産の真竹を使って鞄製造を行っており、修理・販売を含め全ての工程をほぼ代表一人で行っている。
今回の経営革新では、地元産の真竹と鹿革を使った新たな鞄開発と販路開拓に取り組む。今までは、竹は春野産、布は遠州木綿を使用していたが、革部材等一部のパーツにアメリカ産の牛革を使っていた。天竜区で獲れた鹿や猪の革が使えないか考えていたところ、地元で捕獲した獣皮を活用した革製品を開発・製造出来る事業者から、地元産の皮部材の調達が可能となった。そこで当店では、今までの竹×手持ち鞄のラインナップから新たに「竹×鹿×ブリーフケース」「竹×鹿×鞄リュック」を加えることで、竹素材では表現できなかったハードで個性的な雰囲気の製品を提供し、若年層や男性顧客など新しい顧客層の開拓を進めていく。
今まではデパートや画廊での実演販売が主流だったが、新たなラインがそろったあかつきには、新作展示会と都会からのお客様と地元の仲間との交流会やイベントを自宅工房にて同時に行うことで、地域活性化と販路開拓に取り組んでいき、当店の経営革新を達成する。

所在地〒437-0601 静岡県浜松市天竜区春野町川上309
代表者名代表 鈴木げん
設立年月平成22年4月
業種かばん製造業
電話080-4303-9211
FAX-
ホームページhttps://www.gen-take.jp/
E-Mail-
承認年月令和2年9月
支援担当天竜商工会/片桐光治

竹も革も地元の素材の鞄

関連記事