1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】小売業
  4. 青木さざえ店
ブログ

【経営革新】小売業

青木さざえ店

廃棄処分されているサザエのワタ・貝殻・蓋を活用した土産物の開発・販売

経営革新計画の概要

当社は創業50年の水産物卸兼飲食店で、主に伊豆産サザエを取り扱っている。
今回の経営革新では廃棄処分されているサザエのワタ・貝殻・蓋を活用した土産物の開発・販売に取り組む。通常では廃棄されているサザエのワタを活用し、当社独自の調理方法(ワタの灰汁抜き、殺菌処理、生姜汁等による臭みとり)や自家農園で農薬を使用せず栽培した明日葉やナス、モロヘイヤ、ニンジン、甘夏など四季折々の野菜・果物を加えることにより、季節感を演出する料理や土産品を開発・販売する。蓋はアクセサリ、貝殻はキャンドルライトの入れ物などに加工し土産品として販売していく。
廃棄処分しているワタや貝殻・蓋の特徴等を活かした本取り組みにより、当社の経営革新を達成する。

所在地〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊894-53
代表者名事業主 青木孝秀
設立年月昭和30年5月
業種生鮮魚介卸小売業
電話0558-62-0333
FAX0558-62-2508
ホームページhttp://aoki-sazae.com/
E-Mailizu@aoki-sazae.com
承認年月平成25年8月
支援担当南伊豆町商工会/高橋 健仁

伊勢海老ラーメンの青木さざえ

原材料の下田S級さざえと普通さざえ

関連記事