1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】サービス業
  4. 株式会社駿河商事
ブログ

【経営革新】サービス業

株式会社駿河商事

中小企業のコンプレッサ高効率運用サポート事業の開始

経営革新計画の概要

当社はコンプレッサ及び電動工具の修理・販売事業者である。
今回の経営革新では、IoTを活用した機器設置により、コンプレッサの運用状況のデータを収集、分析して定期的な点検に対応する他、高効率運用ができるようアドバイスや省エネプランを提示するサポート事業を開始する。メーカー純正のモニタリング用IoT機器ではなく、安定運用と異常検知を可能にする最低限のモニタリングと分析を行うことで故障の前兆を把握することができるため、当社のサポートを受ける顧客は低コストで安心感のあるコンプレッサ運用が可能になる。本サポート事業は会員制による運用を行い、当社が定期的な点検に加えて、異常を察知した場合には会員事業者を訪問して、大きな損害が発生する前に部品を交換するなどの対応を取る。更に、データ分析の結果から省エネ運転の提案も可能になることから、会員事業者は短期間で大きなメリットを享受できる。
計画的な顧客巡回が可能になり、より多くの依頼に応えることが可能な本取り組みにより、当社の経営革新を達成する。

所在地〒419-0201 富士市厚原298-3
代表者名代表取締役 早川政通
設立年月昭和52年
業種機械修理業
電話0545-72-0530
FAX0545-72-0531
ホームページhttp://suruga-s.co.jp/
E-Mailsuruga2006@cy.tnc.ne.jp
承認年月平成30年12月
支援担当富士市商工会/加藤雅史

当社外観

コンプレッサ点検整備

関連記事