1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】小売業
  4. 蒲団屋山昇
ブログ

【経営革新】小売業

蒲団屋山昇

SDGsと防災対策を目的にした羽毛再生シュラフの開発と販路開拓

経営革新計画の概要

当社は、同業他店に先駆け羽毛を充填する「羽毛投入機」を導入し、フルオーダーでの羽毛ふとん製作から、羽毛ふとんのリフォームまで行っている。また、2006年にはオーダーメイド寝具の測定システムを導入し「快眠」により深く特化した店を目指している。代表自身、各種睡眠に関する資格(寝具製作国家技能検定士等)を取得し、単なる「モノ売り」ではなく「お客様の睡眠」に寄り添う営業を続けている。
今回の経営革新計画では、SDGsと防災対策を目的にした羽毛再生シュラフの開発と販路開拓に取り組む。現在当店では、羽毛再生のプロジェクトとして、羽毛ふとんのリフォームと下取りした羽毛ふとんをリメイクして販売している。これに加え、再生羽毛シュラフの開発を行う。
具体的には、お客様が当店へ不要な羽毛ふとんを持ち込み、シュラフ(寝袋)にリメイクして納品を行う。特徴は耐久性に特化した専用のナイロン生地等を使用し、羽毛については量など調整しながら再利用する。寝具業界の厳しい基準をクリアしているふとんは、市販のダウンシュラフよりも羽毛の品質は良く、「保温性・耐久性に優れ軽量でコンパクトに収納できる」といった特性があるため防災対策としても活用できる。
本取り組みにより、今後はアウトドアショップへの販路開拓を行いつつ、防災イベント等への出店を行い、自治体向けの営業も強化し、更なる売上を図り当社の経営革新を達成する。

所在地〒437-1421 静岡県掛川市大阪960-1
代表者名代表 池端  重人
設立年月平成25年12月
業種呉服・服地・寝具小売業(571)
電話0537-72-2645
FAX0537-72-2845
ホームページ-
E-Mail-
承認年月令和6年9月
支援担当掛川みなみ商工会 / 前島 絵美

再生シュラフ

再生羽毛

関連記事