1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】製造業
  4. 鈴木製茶
ブログ

【経営革新】製造業

鈴木製茶

八十八夜と十五夜の茶摘み体験やオーナーの意見を生産に反映できる茶畑オーナー制度の開始

経営革新計画の概要

当園は農園管理から製茶まで一貫した生産体制で「ぐり茶」を製造している。
今回の経営革新では、お茶の味を大きく左右する肥料の選定等やオーナー同士が集う機会を充実させた茶畑オーナー制度を開始する。新茶の時期の茶摘み体験だけでなく、共同オーナー制度とすることにより、お茶の味を大きく左右する肥料の選定等、オーナーの意見を生産に反映する仕組みとし、オーナー会議の開催や、当園茶畑の景観を活かした夜景を楽しめる十五夜の茶摘み体験等、参加体験型のイベントを充実させる。
本取り組みにより、お客様とのコミュニケーションを図る機会を創出していき、当社の経営革新を達成する。

所在地〒410-0304 沼津市東原491
代表者名代表 鈴木 元子
設立年月昭和25年1月
業種茶・コーヒー製造業
電話055-966-1975
FAX055-960-7908
ホームページhttp://guricha-isuzuen.jp/
E-Mailwinterlike119231@yahoo.co.jp
承認年月平成27年3月
支援担当沼津市商工会/石原 厚

お茶畑オーナー制度

関連記事