1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】小売業
  4. 有限会社永久工商(清水町商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】小売業

有限会社永久工商(清水町商工会)

私たちはこんな企業です!

「あしたかトライアルパーク」の運営による初心者から楽しめトライアル教室

企業概要

弊社は、昭和53年に電気工事業で個人開業し、トライアルバイクを愛好し、大会出場(全日本選手権他)を重ね、トライアルバイクの運転技術、マシンの整備・修理のノウハウを蓄積し、平成5年にトライアルバイクBetamotor Japanの代理店の資格を取得。トライアルバイク専門ショップ「BIGBOX トライアル専門店」を開店、有限会社永久工商を設立しました。
弊社の永久保 恭平はトライアルバイク国際A級ライセンスを所持し、全日本トライアル選手権での優勝経験があり、Betamotor Japan契約・サポートライダーとなっています。
弊社の最大の売りは、バイクだけではなく、トライアルバイクの楽しさを提供していることです。平成30年4月に、沼津市愛鷹に待望のトライアルバイク専用コース「あしたかトライアルパーク」の運営を開始し、レンタルバイクによる初心者から楽しめるトライアル教室など、ハード面、ソフト面、総合的にトライアルバイク愛好家へ商品・サービスを提供しています。

あしたかトライアルパーク

主力商品・製品・サービス

静岡県沼津市に本格トライアル場「あしたかトライアルパーク」をオープン!
敷地約5,000坪に点在するロック、木立、ヒルクライムは、初心者から上級者までトライアルの醍醐味を味わえます。
抜群のアクセス!東名愛鷹PAよりスマートインターで車で5分。
新東名駿河湾沼津SAスマートインターからも10分の好立地です。
営業日時:毎週土曜日、日曜日、祝日 9:00オープン 16:00クローズ
料金:1名 1,000円(1日) 初回のみ会員登録料1,000円 利用当日受付でお支払いください。

トライアルバイクをはじめてみたい皆様へ

「トライアルを体験したいけど、高価なマシンを買わないとできないの?」マシン購入というハードルがなくなりました!
初心者レッスン付レンタルバイク始めました!
3時間(概ね半日)4,000円
燃料満タン込みです!
レンタル車種:BETA テクノ 250㏄
現行モデルとほぼ同じポジションで乗れますので、これからトライアルバイクを始めてみたい方の体験機にぴったり。アクセルストッパーをつけてありますので、初心者の方でも安心です。(ヘルメット、ブーツ、グローブ、プロテクター等の装備は各自ご用意下さい。)

親子で楽しめるトライアル教室

所在地〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見14-9
代表者名代表取締役  永久保 俊之
設立年月昭和53年(法人設立:平成5年10月)
資本金3,000千円
従業員数1人
業種二輪自動車小売業
主要製品等トライアルバイク(BETA)の販売、修理
電話055-975-1317
FAX055-975-0874
ホームページhttp://trial-bigbox.jp/
facebookhttps://www.facebook.com/BIG-BOX-1630219963680481/

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

「トライアル」は、年齢、性別を問わずに誰でも楽しめる競技です。トライアルバイクは公道を走らないので免許はいりませんが、気軽に楽しむにはバイクの購入やコースの確保が高いハードルとなっていました。「トライアルの楽しさを多くの人に知ってもらいたい」という思いから、地域のイベントなどでのデモンストレーションや試乗体験を実施してきました。平成30年4月に、沼津市愛鷹に待望のトライアル専用コース「あしたかトライアルパーク」の運営を開始し、トライアル愛好家が集う場所、国際A級ライセンス所持者によるトライアル教室を開催して、レンタルバイクで初心者でも気軽に楽しめるトライアル体験教室を定期的に開催して、愛好家を増やしていきたいと考え、金融機関に相談したところ、経営革新計画の承認を得るよう勧められ、商工会に相談しました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

「定期的なトライアル体験等のサービス提供による販売促進」というテーマで経営革新計画の承認を得るにあたり、商工会、広域サポートセンターの支援を受け構想を計画に落とし込んでいく中で、具体的な3年計画で目標等が設定出来てよかったです。経営革新計画承認後に、持続化補助金制度を利用して「あしたかトライアルパーク」の運営、「レンタルバイク事業」「トライアル体験教室」などの周知を行うことができました。

活用した施策

法認定の支援(経営革新・地域資源・農商工連携など)/補助金・助成金の活用支援

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

あしたかトライアルパークの運営、レンタルバイクでトライアルバイク教室事業を進めると共に、三島大通りまつりや、自動車学校、自動車専門学校の学園祭等、イベントでのデモンストレーションを行って、一人でも多くの方にトライアルバイクの楽しさを知ってもらいトライアル人口を増やしていきたい。

商工会名

清水町商工会

担当指導員名

経営指導員  山田 暢彦

関連記事