1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】製造業
  4. ほてい園茶舗(川根本町商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】製造業

ほてい園茶舗(川根本町商工会)

私たちはこんな企業です!

ティーバッグから新たな革新

企業概要

昭和30年現代表の祖父が茶商として開業。店を構えての商品販売は行っておらず、卸売りは静岡県内を中心に、小売は静岡県内をはじめ関東関西へと電話・FAX等で通信販売を行っています。令和3年11月に静岡県経営革新計画の承認を受けた「蓋付きティーバッグ「茶っぽ」」について新たな販路を模索しています。

「茶っぽ®」

主力商品・製品・サービス

川根茶は山のお茶特有の喉越しで感じる爽やかな香りと旨味と甘味が特徴です。当社では、自園をはじめ川根地域のお茶の生産に真剣に取り組んでおられる茶農家さんと切磋琢磨してお茶づくりに向かい合っております。また、様々なご要望に適した商品をご提案させていただいております。お茶の美味しさを感じていただけるようまごころ込めてお手伝いさせていただきますので、どうぞ気軽にお問い合わせください。

茶産地の行政関係の皆様へ

蓋付きティーバッグは名前の通り、蓋がついているティーバッグです。蓋にPRしたい事柄を掲載することができます。

旅館業の皆様へ

客室でお茶をお出しする時ありませんか?蓋の模様はどのようにも変えることができます。ちょっとしたPRにいかがでしょうか?

銘茶産地川根でただ一人の日本茶鑑定士

所在地〒428-0311 静岡県榛原郡川根本町元藤川377
代表者名代表 久保 勇介
設立年月昭和30年1月
資本金-
従業員数1人
業種茶製造卸小売業
主要製品等
電話0547-57-2253
FAX0547-57-2176
ホームページhttps://hoteien.jp
E-mailhoteien@jade.plala..or.jp

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

もともと税務申告で商工会にお世話になっていましたが、より活用するようになったのは、商工会が開催したSNS講習会への参加がきっかけです。参加後のフォローアップで、実現してみたいことについて話をさせていただきました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

親身に対応していただき、実現してみたかった商品化に1年弱でたどり着けるようになりました。ひとりで考えていては進まなかったことが、様々な人の力と知恵を借りてここまでできたことは大変うれしく思います。経営力向上補助金の申請から始まり知的財産の申請、持続化補助金の申請等短期間のうちにスピーディーに対応することができました。

活用した施策

専門家派遣による個別指導/法認定の支援(経営革新・地域資源・農商工連携など)/補助金・助成金の活用支援/指導員の巡回や電話等での経営相談/記帳・税務

専門家

中小企業診断士 / 岩田 光弘  中小企業診断士 / 北川 裕章  弁理士・中小企業診断士 / 森 俊晴

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

商工会の支援は非常に助かりました。相談以前は主に税務申告でお世話になっていましたが、様々な支援策があり商工会を再認識することができました。地域に愛される企業として茶の振興、発展に今後も努めていきたいと思います。

商工会名

川根本町商工会

担当指導員名

経営指導員 / 西澤孝仁

関連記事