1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】飲食・宿泊業
  4. めし屋 みづ
ブログ

【経営革新】飲食・宿泊業

めし屋 みづ

黒米の米粉・糠を使った新メニュー・デザートの開発

経営革新計画の概要

平成4年、修善寺温泉街に創業。以来、「修善寺らしいメニュー」を意識し、懐石風の和定食を中心に展開しています。また、当地区の特産品「黒米」を使ったメニューを提供し、女性客を中心に好評を博してきました。
今回、商品のさらなる差別化を図るため、既存商品の改良についての地元米穀店に相談したところ、黒米の糠を配合することを勧められ、当社オリジナルメニューとして、黒米の糠を活用した新メニューを開発することになりました。
まず、「黒米米糠シフォンケーキ」、「黒米茶(黒米ドリンク)」の2種類を開発しました。 当社は、築き上げた料理技術と黒米の知識により糠の配合率を研究し、黒米糠配合メニューを積極的に開発し他社との差別化を図り、経営革新に取り組み、地域の活性化に貢献します。

所在地〒410-2416 伊豆市修善寺765
代表者名水口 徹
設立年月平成4年
業種食堂・レストラン
電話0558-72-0546
FAX0558-72-0546
ホームページ
E-Mail
承認年月平成21年11月
支援担当伊豆市商工会/勝田 勲

店舗外観

新発売 くろぬか茶

関連記事