1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】製造業
  4. 入久水産株式会社
ブログ

【経営革新】製造業

入久水産株式会社

串刺し『西伊豆みりん干し』の商品開発・販売

経営革新計画の概要

当社はみりん干しの製造会社をしており、地元では長年その味が愛され親しまれている。
今回の経営革新では、今までのみりん干し商品製造ノウハウを活かして、直接、観光客や観光客を対象とした店舗・施設向けの商品開発に取り組む。通常のみりん干しは魚の頭や骨が付いており、焼いて食べた後、それらの部分はごみとして処分する必要がある。そこで、当社が開発する商品は予め頭を切り、中骨と腹骨を取り除き、みりん干しにしたものを串刺しにして焼き、焼き鳥のように串をもって食べられるようにした。骨がないため串以外は全て丸ごと食べられ、ゴミは出ない造りとなっている。
既存取引先の水産物卸会社やスーパーに加え、新たに観光客等を対象とした高付加価値商品を開発・販売する本取り組みにより、当社の経営革新を達成する。

所在地〒410-3515 賀茂郡西伊豆町田子611-1
代表者名代表取締役 鈴木清吾
設立年月明治41年1月
業種水産食料品製造業
電話0558-53-1501
FAX0558-53-1801
ホームページhttps://www.irikyu.co.jp/
E-Mail-
承認年月令和2年9月
支援担当西伊豆町商工会/高橋 誠

歩きながら食べられる干物

西伊豆伝統のみりん干し

関連記事