株式会社TENARI
一本歯下駄健康増進法のトレーニングを普及させるワラーチ式および足袋スニーカー式健康履物製品の開発
経営革新計画の概要
当社はパーソナルトレーニングを通じ、「柔軟性×筋力=バランス力」を持ち合わせた身体づくりを目指し、アクティブな運動メニューからリラクゼーションメニューまで、豊富なフィットネスプログラムを取り揃えている。
 今回の経営革新では、一本歯下駄健康増進法のトレーニングを普及させるワラーチ(ランニング用サンダル)式、および足袋スニーカー式健康履物製品の開発に取り組む。下駄、雪駄、草鞋の特性を兼ね備えたワラーチ式は、足骨格のうち、クッションのように作用し、着地したときの衝撃を吸収分散するとともに、人体の重心移動をスムーズにしてバネのように地面の蹴り出しをサポートするショパール関節とリスフラン関節の間、および中足趾節関節の下にあたるソール部分へ、桜材製半円柱形歯を横平行に二本配する。前後二本の歯を足裏で感じ、日本人の骨格に最適な立ち・歩き姿勢を保ちながら、背骨や腰関節などへの負担を軽減させる、ラバーソール構造とする。さらに、生活に身近な健康グッズとするよう、ワラーチ式と同等な構造をインソールへ配した、足袋スニーカー式の健康履物製品を開発する。
 本取り組みにより、ホームページによる情報発信、展示会への出展のほか、ECサイトなど営業活動を強化することで、当社の経営革新を達成する。
| 所在地 | 〒431-1305 浜松市北区細江町気賀1650-19(事業所) | 
| 代表者名 | 代表取締役 小平 綾 | 
| 設立年月 | 平成25年7月 | 
| 業種 | スポーツ施設提供業 | 
| 電話 | 090-3565-0369 | 
| FAX | - | 
| ホームページ | https://tenari.co.jp/ | 
| - | |
| 承認年月 | 令和5年3月 | 
| 支援担当 | 浜北商工会/鈴木 雅也 | 

Ippon blade 三つの製品

共同代表 小平綾 小平天
 
 




