1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】製造業
  4. 花の舞酒造株式会社(浜北商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】製造業

花の舞酒造株式会社(浜北商工会)

私たちはこんな企業です!

創業1864年、静岡極みの酒

企業概要

【人】杜氏と蔵人による技能の研鑽と熟練した協業により花の舞ならではの酒を造り出しています。
【伝統】創業元治元年。百五十年超の重みは私達の誇りです。
【米】酒造好適米の最高峰、地元産の山田錦をつかう。名実ともに静岡県産米へのこだわりの「地酒」を誕生させています。

創業元治元年の伝統と技術

主力商品・製品・サービス

●純米酒 精米歩合60%、静岡県産米の旨味を十分に味わえる日本酒です。
●本醸造 精米歩合60%、やや辛口のきれのあるすっきりとした味わいです。
●吟醸造 精米歩合55~40%、低温でじっくりと静岡酵母で発酵させたフルーティーな日本酒です。
●生酒   火入れ(加熱)処理をしていないため日本酒本来のフレッシュな味わいが特徴です。
●限定酒 その季節でしか味わえない特徴のある風味がお楽しみいただけます。
●焼酎   精米の際に生じる糠でつくった焼酎。すっきりとした飲みやすい味わいが特徴です。
●微発泡・リキュール  甘口でとても飲みやすいお酒です。静岡産の果実を使用し地元ならではの味わいが特徴です。

初子の成長を願い浜松祭り祝酒

所在地〒434-0004 静岡県浜松市浜北区宮口632
代表者名代表取締役 高田 和夫
設立年月1864年 元治元年(法人設立:昭和24年)
資本金28,000千円
従業員数64人
業種酒類製造業
主要製品等清酒、焼酎、リキュールの製造及び販売
電話053-582-2121
FAX053-589-0122
ホームページhttp://www.hananomai.co.jp/
E-mailhttp://www.hananomai.co.jp/profile/inquiry.html

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

酒類全体の消費量が低下している中、地酒ブームも一段落し清酒からの消費離れが加速していることから、新たな消費層(20代~30代の働く女性)を開拓しようと商工会、静岡県商工会連合会に相談しました。静岡温室メロンを使用し、清酒素材には静岡県産の最高級酒造好適酒米「山田錦」を活用した静岡県工業技術研究所等の協力のもと低アルコール、微発泡で甘口のすっきりとしたデザート酒が出来上がり、平成19年に地域資源活用事業認定を受ける事が出来ました。また、平成24年には四季を通じて日本酒を楽しんでもらう事を目的に、静岡県産山田錦を使用した「純米無ろ過生原酒」を新たに開発すると共に保管管理が難しい同商品の販売にあたって、酒小売店と連携した新たな販売システムを確立することにより経営革新計画の承認を受けました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

商工会の気軽に何でも相談出来る雰囲気と、反応の速さ、そして上部団体である静岡県商工会連合会との連携や地元金融機関、政府系金融機関、専門家等のコーディネート力により多方面に渡る中小企業支援策を受けることが出来大変感謝しております。

活用した施策

専門家派遣による個別指導 / 法認定の支援(経営革新・地域資源・農商工連携など) / 補助金・助成金の活用支援 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 販路開拓

専門家

フードコーディネーター  西場 友彦
食品安全マネジメントシステム主任審査員  森田 亨

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

当社は地場の造り酒屋から静岡県を代表する酒造メーカーへの転換点を迎えております。今後は商工会の支援を受けながら、様々なネットワークを構築し、事業展開していきたいと考えております。

商工会名

浜北商工会

担当指導員名

経営指導員 上野 達也

関連記事