1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】飲食・宿泊業
  4. おけ屋食堂(掛川みなみ商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】飲食・宿泊業

おけ屋食堂(掛川みなみ商工会)

私たちはこんな企業です!

RALLY - 誰でも簡単!モバイルスタンプラリーを使った商店街活性化事業への取り組み

企業概要

昭和23年創業。70年に渡り三代続く和食処。座席数は60人。昭和62年に現在の店舗所在地である地方主要道相良大東線に並走する鷺田糸繰線に店舗を移転しました。糸繰線には旧大東町で唯一の商店街「ふれ愛・いとくり通り商店街」があり、当店も加盟しています。
営業時間 昼の部 11:30~14:00 夜の部 17:00~21:00(ラストオーダー 20:00) 定休日 火曜日,月曜日の夜の部
当店のおすすめは旬の食材を使った四季折々の創作コース料理です。また定食や丼物も好評でリピーターがほとんどです。

店舗外観です

主力商品・製品・サービス

商店街の一角ならではのアットホームな雰囲気が当店の売りです。それ以外にも高評価を頂いているのが毎月変えている創作コース料理です。女性をターゲットにした見た目も味もこだわった料理は楽しみにしていただいている方も多く年に何度も来店してくださる方もいます。コースだけでなく定食類や丼物も好評です。ぜひ一度ご来店ください。

健康志向の女性の皆様へ

女性に好評なヘルシーな創作料理が得意です!また、おけ屋自家製プリンは名物スイーツとして人気!分子調理器を使った低カロリーの揚げ物も大変好評いただいております。是非ご賞味ください。

市外の皆様へ

定番の物からオリジナルコース料理まで幅広くご用意できます。是非お店に来てください。毎月専門店で焙煎してもらっている豆にこだわった美味しいコーヒーもありますよ!

当店で作成したポスターです

所在地〒437-1421  静岡県掛川市大坂856
代表者名代表  大石 由和
設立年月1948年3月
資本金-
従業員数2人
業種飲食店
主要製品等和洋食
電話0537-72-2543
FAX0537-72-5747
ホームページ-
E-mailokeyajitaku@gmail.com

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

商店街で企画していた27回続いている「商工祭&ストリートパフォーマンス」がコロナ禍によって開催ができなくなりました。通りに7軒ある飲食店もとても打撃を受けて困っており、商店街で方向性を検討することになりました。集客のツールとして観光地などで開催しているデジタルスタンプラリーをいとくり通り商店街でも行えないだろうか?と企画を温めて、会議で発言をしたところ、商工会からいろいろなアドバイスをいただきました。その中でスマホを使った無料デジタルスタンプラリーのサイト「RARRY」が見つかりました。早速このアプリを活用して商工祭りの代替え事業に取り組む流れになりました。まだまだ改善点も多く課題は山積ですが今後も商店街の仲間と挑戦を続けて集客に活かしていきたいです。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

持続化補助金を活用することによって集客や提供メニューの拡充につながる新しい設備を導入することができました。RARRYは無料で使えるスタンプラリーのサイトで金銭的なリスクは少なく導入しやすかったです。運営に課題はあるものの、手探りだったデジタルスタンプラリーの構想が少しずつではありますが形になりはじめました。

活用した施策

補助金・助成金の活用支援/指導員の巡回や電話等での経営相談/販路開拓/商店街での活動に関する商工会への相談

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

人を集めるのではなく、人が集まる商店街を目標に、いとくり通りの発展とともに当店を多くの方に知って頂き活用してもらえるように商工会の支援の下、努力していきます。

商工会名

掛川みなみ商工会

担当指導員名

経営指導員 石川 明

関連記事