1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】製造業
  4. ポラリス株式会社(島田市商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】製造業

ポラリス株式会社(島田市商工会)

私たちはこんな企業です!

各種生産設備の『よろず相談所』をめざして

企業概要

当社は平成17年4月に設立した医薬品・健康食品・各種食品等の生産設備のエンジニアリングや保守点検を行っている『プチ・エンジニアリングメーカー』です。既存設備の省力化や自動化、使い易くするための改善・改造も提案・実施しています。 熱処理技術や粉粒体技術、液体関連技術を中心にプラント設計・装置設計を行っていますが、特に『サニタリー性』の高い小型設備を得意としております。 私たちは、ユーザーニーズの具現化を図るために、ユーザーの立場に立って、最新の情報と最適なシステム・商品を提案し、提供することにより、顧客の利益と発展に貢献し、感動を協創できる企業を目指しています。

入・出荷場向吸引式殺虫機『ムシぱっくん』

主力商品・製品・サービス

主力製品:
熱処理技術を応用して、乾燥機や熱処理機、空調設備を製作しています。
粉粒体技術を応用して、混合機や粉砕機、ハンドリング装置を製作しています。
液体関連技術を応用して、攪拌タンクや溶解釜などの製作をしています。

拘りの商品:
その1.『ポット・ブレンダー』
市販のステンレス容器を用いた粉体混合機『ポット・ブレンダー』は、回転と揺動の三次元的攪拌効果で混合性を向上するとともに、混合物のダメージを抑えるソフトな混合を実現させました。
その2.『ムシぱっくん』
ライトトラップと吸引効果で防虫管理のお手伝いをします。大量捕虫・殺虫用として、前室や出入りが頻繁に行われる入・出荷場専用機です。

サービス:
各種生産設備機器の『よろず相談所』として御利用下さい。
機器の保守・点検や改良、中古機器の取扱、医薬・食品のバリデーション書類の作成など『よろず』ご相談承ります。

生産設備の計画・購入でお困りの皆様へ

設備機器の選定からエンジニアリング、導入後の保守点検まで、対応致します。

古い機械の保守点検でお悩みの皆様へ

製造メーカーも分からない古い機械や中古の設備など、保守点検から改造・更新までお手伝いいたします。

市販容器利用の混合機『ポットブレンダー』

所在地〒428-0007 静岡県島田市島117-2
代表者名代表取締役  寺田 融
設立年月平成17年4月(法人設立:平成17年4月)
資本金10,000千円
従業員数3人
業種生産用機械器具製造業
主要製品等乾燥機、熱処理機、混合機、粉砕機、溶解タンクなど各種設備機器
電話0547-46-5136
FAX0547-46-5137
ホームページhttp://polaris.cc/company/index.html
E-mailpolaris-tt@mail.wbs.ne.jp

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

市販のステンレス容器を利用して専用容器化を低コストで実現するとともに、回転と揺動効果で三次元的攪拌で混合性を高め、混合物へのダメージを抑えたソフト混合を可能にした『ポット・ブレンダー』の開発に取り組むことを機に、新商品の開発・販路開拓に伴う補助金の活用から経営革新計画の承認まで商工会に相談しました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

あれもしたい、これもしたいといった状況と補助金等への応募など時間・費用の限られた中で、何をすべきか、行動の優先順位など一緒になって考え、整理し、書類等の添削など効果的に進めていただいた。 打合せの中で、前後する話の中からポイントを的確につかみ、問題点を洗い出して頂き、親身になって対策を講じて頂いた。

活用した施策

専門家派遣による個別指導 / 法認定の支援(経営革新・地域資源・農商工連携など) / 補助金・助成金の活用支援 / 指導員の巡回や電話等での経営相談 / 労働保険 / 異業種交流 / 販路開拓 / セミナーや情報提供

専門家

中小企業診断士 北川裕章

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

顧客に寄り添った商品作りやサービスの実施、
ちょっとしたヒントやアイデアを活かし「使い易いものづくり」が出来る企業に、
生産設備のことで分からないことがあったらよろず相談窓口として信頼される企業に・・・・・なりたいと考えています。

商工会名

島田市商工会

担当指導員名

経営指導員 中嶋信也

関連記事