1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】製造業
  4. 株式会社江永化成(大井川商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】製造業

株式会社江永化成(大井川商工会)

私たちはこんな企業です!

お客様の要望を満足に変える提案と、一味違う商品づくりに励んでます

企業概要

当社は、発泡スチロールや樹脂による緩衝材や梱包資材、その他さまざまな加工・製造を長年行ってきました。その経験を活かし、お客様のご要望には様々な素材の中から最適なものを選び、企画製造させて頂いております。
また、近年ではその知識、技術を生かして、環境に優しい古紙を主原料にした素材(ワンダーボード)の加工技術を開発、経営革新計画の承認を受け、取り組んでいます。

緩衝材や梱包材 の最適なものを企画・製造

主力商品・製品・サービス

「ワンダーボード」を利用した商品の開発、販売です。ワンダーボードは古紙を主原料の為、使用後は可燃物として処分でき、耐湿性・耐熱性・保冷性も備えており、幅広い分野での活用が可能であります。

緩衝材にお困りの皆様へ

輸送用緩衝材として最も優れた新素材、工業用、農水産物保護として販路拡大中。是非、当社にご相談下さい。

スポーツ団体、記念行事幹事の皆様へ

ちょっと便利で楽しい新商品「おしり愛応援隊」の製作販売です。新素材入エコ商品です。この携帯用ベンチシートはスポーツの観戦、アウトドアイベント等であなたのお尻を優しくサポート。オリジナルネームも入れられるので記念品にも最適

新素材入エコ商品、オリジナルを作成します

所在地〒421-0211 静岡県焼津市吉永2109-21
代表者名代表取締役 鈴木 且久
設立年月昭和53年(法人設立:昭和59年10月)
資本金10,000千円
従業員数7人
業種スチロール、紙発泡材(ワンダー)、樹脂、加工製造
主要製品等ワンダーボード自動車部品梱包材、発泡スチロール、樹脂加工販売、各種造形物
電話054-622-3376
FAX054-622-3379
ホームページhttp://www.koueikasei.com/
E-mailkoueikasei@ai.tnc.ne.jp

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

長くデフレが続いてきた中で、企業もコストダウンが至上命令となっており、その中でも梱包材や緩衝材といった消耗品については、何より先にターゲットとなってきました。 しかし、厳しい状況下にあっても省エネやCSRといった観点からも要求も高まっている事も事実であり、コスト環境面のバランスのとれた製品の開発が望まれている現状があり、商工会に相談しました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

新製品の開発では、経営革新計画の作成支援を受け、承認を得ることができました。 「おしり愛応援隊(携帯ベンチシート)」の開発、販売を通して素材そのものの存在、及びその有用性を広く知って頂き、ワンダーボードを利用した付加価値の高い製品の企画開発に繋げていく事が出来ると考えています。夢の語らいは実現するための一歩だと思いました。 また、商工会に相談したことで、当社が活用できそうな施策を提案いただくことができ、小規模事業者持続化補助事業の活用について紹介を受け、支援を頂きました。

活用した施策

専門家派遣による個別指導 / 法認定の支援(経営革新・地域資源・農商工連携など) / 補助金・助成金の活用支援 / 販路開拓 / セミナーや情報提供

専門家

中小企業診断士 大石 徹 / 中小企業診断士 五島 宏明

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

環境に優しい古紙を主原料としたワンダーボードを活用し、お客様にとっても選択肢を増やすと共に、付加価値の高い製品を企画提案していきたいと思っております。 現在、ワンダーボードにて電子部品梱包、農業ハウス育成野菜の輸送用及び贈答用魚箱など提案しテストを行い好評価を得ており、販路拡大へと繋げて参ります。

商工会名

大井川商工会

担当指導員名

事務局長 下村 信仁 / 経営指導員 吉田 仁 / 情報経理相談員 大石 祐輝

関連記事