1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】小売業
  4. 柚野商店(芝川商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】小売業

柚野商店(芝川商工会)

私たちはこんな企業です!

ひとりひとりにちょうどいいお店を目指しています

企業概要

柚野商店(ゆのしょうてん)は富士宮市(旧芝川町)柚野地区にある、地域唯一の商店です。2022年6月にオープンしましたが、それまでは現在の家主さんがご自身で商店を経営されていました。健康上の都合から閉店することになりましたが、このお店がなくなってしまったら地域全体が困ると思い、事業承継をしました。1つの商店が地域交流の生活の重要な拠点になっていくことができ、それが地域全体の未来につながっていく。この思いを実現すべく、引き継ぐお店の名前は地名をとって「柚野(ゆの)商店」にしようと決めました。

店舗外観

主力商品・製品・サービス

当店には、無添加のもの、地産地消なもの、エコなもの、安心安全な野菜、惣菜、スイーツ、飲料がたくさん並んでいます。欲しいものを欲しいだけ買える量り売りも、調味料やスパイス、油や洗剤まで販売しています。地域で唯一の商店として愛されてきたこれまでの良さ、地域の方々のニーズを考え、お酒もたばこも、一般菓子メーカーのお菓子やアイス、加工品も置いています。一般的なポテトチップスの横にオーガニックのクッキーが売っている、この2つが共存できていて、どちらを購入するかはお客様が選べばいい。そんな多様性を大事にしています。

地域の皆様へ

1人1人の地域のニーズにもお応えします。店舗スタッフも柚野地区に縁のあるスタッフばかり。スタッフ手作りのお総菜やスイーツも好評です。

店舗内観

所在地〒419-0303   静岡県富士宮市大鹿窪208-8
代表者名代表  平野 映子
設立年月2022年6月
資本金-
従業員数5人
業種小売業
主要製品等飲食料品
電話050-3131-7444
FAX-
ホームページhttps://yunosyouten.wixsite.com/official
E-mailyuno.syouten@gmail.com

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

「どってん家」という小さなパン店も経営しているのですが、商店の承継について最初にお話をいただいた際に、資金面の不安と自分にできるのかという思いがまずありました。そこで、その話を受けるべきか客観的なアドバイスをもらおうという所から商工会に相談しました。そこで一緒に経営のシミュレーションをして、お金の計算の仕方などのアドバイスをもらいながら、自分や地域に合った承継の形を少しずつ具現化することができました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

事業承継にあたり、専門家の先生にも来ていただき創業後の収支シミュレーションや日々の記帳について、また店舗コンセプトや既存事業との連携に関してもアドバイスを受けました。加えて、小規模事業者持続化補助金の申請等資金面の不安を軽減する制度の活用も支援いただいたことで、持続的な事業安定に向けてやるべきことが明確になり、現在の経営に役立っています。

活用した施策

専門家派遣による個別指導/補助金・助成金の活用支援/指導員の巡回や電話等での経営相談/記帳・税務/販路開拓

専門家

中小企業診断士 / 北川 裕章

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

開業当初は手探り状態で不安もありましたが、商工会の指導員さんや地域の方々をはじめ多くの皆様の支援があって、何とかやっていけるかなというところまできました。今後も柚野地域の拠点としての役割を果たすべく、商工会には伴走的なアドバイスをお願いしたいと思っています。

商工会名

芝川商工会

担当指導員名

経営指導員 / 小澤 裕介

関連記事