1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】その他
  4. 八木田牡蠣商店
ブログ

【経営革新】その他

八木田牡蠣商店

春以降に収穫する浜名湖産牡蠣を活用した新商品の開発、販売

経営革新計画の概要

100年を超える業歴がある牡蠣養殖業者であり、浜名湖にて独自の方法で牡蠣を養殖し、養殖した牡蠣の大部分を一般の消費者に直接販売している。
今回の経営革新では、春以降に収穫する浜名湖産牡蠣を活用した新商品の開発、販売に取り組む。牡蠣の収穫時期は11月から翌年4月頃までであるが、需要が低く市場価格が非常に安くなってしまう3月以降に収穫した牡蠣を活用する。長年培った独自の養殖方法で養殖した浜名湖産牡蠣の「肉厚」、「濃厚」、「加熱時に縮みにくい」という特長と、これまでのPR活動で得た消費者の声や自らの考案力を活かして、浜名湖産牡蠣を干物にし、旬の時期を気にせず手軽に食べられる新たな加工商品を開発する。水分をとばしても縮みにくい浜名湖牡蠣の特長が活かされ、肉厚で歯ごたえのある食感が楽しめるとともに、濃厚な味が更に凝縮される。干物にすることで軽量化されて、保管や運送のコストも抑えられる。
旬の季節のみでなく、年中浜名湖産牡蠣が楽しめる本取り組みにより、顧客の浜名湖産牡蠣に対する認知度を上げて新たな需要を創り出していき、経営革新を達成する。

所在地〒431-0211 浜松市西区舞阪町舞阪2089-2
代表者名八木田 竹之
設立年月大正11年
業種海面養殖業
電話053-592-0485
FAX053-592-0485
ホームページhttps://yagitakakishoten.com
E-Mailyagitaoyster1922@gmail.com
承認年月令和5年7月
支援担当浜名商工会/山本 正

八木田牡蠣商店 外観

浜名湖産かき

関連記事