1. HOME
  2. ブログ
  3. 【がんばる中小企業】飲食・宿泊業
  4. 有限会社 Lily’s Garden(裾野市商工会)
ブログ

【がんばる中小企業】飲食・宿泊業

有限会社 Lily’s Garden(裾野市商工会)

私たちはこんな企業です!

新たなブランド商品の開発

企業概要

弊社は1987年に富士山麓・裾野市十里木高原にて食事を楽しむオーベルジュ「サジタリウス」として創業しました。富士山観光の拠点路の南富士エバーグリーンラインの入口に立地。都心から2時間掛からないアクセスの良さから首都圏からも多くの常連客が訪れております。長年提供しているスパイシー&フルーティな「大麦牛のビーフカレー」を一番の目的にお立ち寄りくださる方も多くいらっしゃいます。2021年より自社ブランド「Lily's Garden」「Lily's diner」を立ち上げオリジナルカレー・シチューの販売、大型犬が遊べるドッグラン・カフェの運営、大型犬と泊まれる宿としても新たな集客を図っていきます。

お店・宿の外観

主力商品・製品・サービス

パンdeシチュー
富士山の伏流水を用いてじっくり煮込んだ大麦牛ビーフシチューと裾野市内の人気パン店の食パンをコラボさせ完成させた逸品です。大麦牛シチューを食パンの器に並々と注ぎ、チーズで蓋をして焼き上げました。弊社の新たな人気の一品となっております。5個以上ご注文の際は前日までにご予約下さい。

Dogユーザーの皆様へ

富士山南東エリアにおいて大型犬とゆっくり過ごせる宿&カフェです。Dog用のおやつやフードも販売しております。お気軽に足をお運びください。

市内パン屋さんとのコラボ逸品

所在地〒410-1231 静岡県裾野市須山2255-793
代表者名代表取締役  和田 忍
設立年月1987年2月(法人設立:1987年2月)
資本金5,000千円
従業員数3人
業種飲食業・宿泊業
主要製品等「大麦牛ビーフカレー」「大麦牛ビーフシチュー」「パンdeシチュー」
電話055-998-0444
FAX055-998-0443
ホームページhttps://www.lilysgarden2021.com/
E-mailsagita1987@yahoo.co.jp

私たちは商工会の支援を受けています

支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

・「大型犬の飼い主」をカフェや宿泊の来店客として新たに集客していくために事業転換を図るにあたり、その集客事業費の一部に令和2年度小規模事業者持続化補助金を活用したく申請しました。その申請の際に、申請書及び補助事業計画書の作成支援を受けました。
・コロナ禍で甚大な影響を受けた令和2年度初頭には日本政策公庫から運転資金の融資を受けるために商工会に相談を行い、円滑な資金調達に繋がりました。
・令和3年度の静岡県宿泊施設感染防止対策強化事業費補助金の申請を行う際に 作成・内容の整備に苦労していたところ、支援を受けたことで無事申請することができました。

支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

・「パン de シチュー」が令和3年度すそのブランドの認定を受け、すそのブランド関連のリーフレット・販促物に掲載されました。
・小規模事業者持続化補助金は不採択となったが補助事業計画書作成段階において、一貫性やストーリー性、実現可能性といった広い視野での助言をいただくことができ、計画書を完成させることができました。
又、将来見込まれる顧客層、それを見越した自社の経営方針について真剣に考える契機となりました。
・宿泊施設感染防止対策強化補助金申請書の補助事業や補助対象経費記載は問題なくできたが、収支計画と採択後の資金計画の作成に苦慮していたところ、丁寧に支援していただくことができ、申請書を作成することができました。

活用した施策

補助金・助成金の活用支援/融資

現状と将来のビジョン《支援の成果等》

創業間もない頃からの常連のお客様を変わらず大切にしながらも、大型犬の飼い主を取り込み、一層の集客を図っていきたい。2021年に立ち上げた自社ブランド商品の周知を図り、集客・販路開拓に取り組んでいきたい。

商工会名

裾野市商工会

担当指導員名

経営指導員/山岸 隆志

関連記事