株式会社いちうろこ(静岡市清水商工会) | 静岡県商工会連合会
  1. HOME
  2. 【がんばる中小企業】製造業
  3. 株式会社いちうろこ(静岡市清水商工会)

ブログ

    【がんばる中小企業】製造業

    株式会社いちうろこ(静岡市清水商工会)

    私たちはこんな企業です!

    創業文政元年、 無添加・無着色、 安全で美味しいかまぼこ

    企業概要

    文政元年(1818年頃)、眼前の栄養豊富な駿河湾の幸を原料にかまぼこ造りを主とした海産物商として創業致しました。創業当時の技で魚そのものの味を活かし、不必要な添加物に頼らず、一貫して「手作り」にこだわった製品づくりに励んでおります。
    弊社の製品は、鮮度と〝きめ"の細かさを保つ為、すり身は昔ながらの石臼を使い、合成保存料不使用は勿論のこと、化学調味料・その他添加物等は一切使用しておりません。各種のかまぼこ製品をはじめ、はんぺん(静岡県特有の黒はんぺん)や揚げ物や、地元で獲れた桜えび・しらすなど、手塩にかけた逸品商品を数多く取り扱っております。今後も安全で美味しい「かまぼこの老舗」として伝統の技と味を継承し、更なる創意工夫により後世に受継いでいきたいと思います。

    熟練の職人による手作業が基本

    主力商品・製品・サービス

    定番商品としては、高級魚の生ぐちを使用した板かまぼこ「結の浜」や、ぐち・たらのすり身に由比港で水揚げされた桜海老を加えすりあげて菜種油で揚げた「桜えび揚」は、共に水産庁長官賞を受賞しました。 またユニークな商品としては、黒はんぺんを特殊に乾燥させ旨味を凝縮した新触感で常温保存1ヶ月可能な「乾き黒はんぺん」など種類は豊富です。
    【弊社のこだわり】 ①すり身の添加物は砂糖のみ ②漂白した上白糖でなくその原料となる原糖(鹿児島産サトウキビ)二番絞りのもの ③澱粉はアレルギー対象商品である小麦澱粉でなく馬鈴薯澱粉を使用 ④精製塩でなくその原料となる原塩で尚且つ海水を天日のみで処理したもの ⑤鰹節以外のものを一切使用していない鰹だしを使用 ⑥揚げ油も遺伝子組み換えでないオーストラリア産の菜種油を使用 ⑦卵白は卵アレルギーを避けるため板かまぼこ以外は不使用 ⑧桜えび・シラスの釜揚げ等は海洋深層水を使用 など、より良い物を吟味・追及しています。

    消費者の皆様へ

    素材本来の味と機能を最大限に引き出す為、材料の吟味は元より、食の安全を基本として一貫した昔ながらの技法に拘った丁寧な製品づくりを心掛けています。手間ひまが掛かりお値段も割高にはなりますが、安心して召し上がれ、「懐かしい、本当の味」が感じられることと思います。由比本店以外では、静岡伊勢丹デパートや駿府楽市、富士川楽座などで取り扱っております。是非一度ご賞味戴ければ幸いです。 (ネット通販もございますのでご利用下さい)

    小売業者の皆様へ

    弊社のかまぼこは「安全で美味しい老舗のかまぼこ」をモットーとし、素材の美味しさを最大限に活かすため、原材料の吟味・鮮度保持は元より、不必要な添加物は一切使用せず、昔ながらの手間ひまをかけた「手作り」にこだわった商品づくりを心掛けています。安心・安全な美味しさを消費者にアピールすることが出来ます。

    伝統の技による昔懐かしい本物の味

    所在地〒421-3111 静岡県静岡市清水区 由比今宿13
    代表者名代表取締役社長 佐野 敏夫
    設立年月昭和37年(法人設立:昭和52年)
    資本金10,000千円
    従業員数20人
    業種蒲鉾の製造販売 ・ 水産加工食品製造加工販売
    主要製品等蒲鉾・はんぺん・ちくわ・すり身・揚げ物・卵製品・桜えびやシラス加工品 ほか
    電話054-375-3124
    FAX054-375-5345
    ホームページhttp://www.ichiuroko.com/
    E-mailichiuroko@mail.wbs.ne.jp

    私たちは商工会の支援を受けています

    支援を受けるきっかけ《企業の取り組み・挑戦と課題・相談したこと》

    全国的にも人気となった「黒はんぺん」ですが、足が早く冷蔵保存が必要であり、レパートリーも定番化して食の広がりが弱い商品です。また同業他社との差別化がしにくい商品でもあります。 この「黒はんぺん」をもっと手軽な食物としての普及拡大が出来ないか?製造に力を傾注するも営業力が弱く、自社製品の良さをもっと消費者にアピールする機会・方法がないか?社内で試作品的な新商品は案出したが完成度も未知数で販促方法もわからない、などの課題を抱えており、商工会に相談しました。

    支援・提案を受けてよかったこと《支援計画・支援内容》

    経営指導員より、静岡市産学交流センターの「静岡おみやプロジェクト」の事業内容の説明を受け応募手続き等をして戴き、後継者となる専務(長男)が参画することができました。1年間、毎月の専門家による勉強会でマーケティングや製造開発・販売などを研修し、営業ノウハウ等のスキルアップが図れました。 また弊社試作品は、味や触感等の改良や、ネーミングからパッケージデザインまでトータルな磨き出しがされ、「おつまみシリーズ・乾き黒はんぺん」として、売れる土産へと仕立てあげることができました。また、県商工会連合会の「販路開拓支援事業」への参画を組んで戴き、開発商品等の販売促進として、物産展出店や各種のPRなどにより普及促進が図られました。

    活用した施策

    指導員の巡回や電話等での経営相談 / 販路開拓 / セミナーや情報提供

    専門家

    マーケtジングアドバイザー 宮口 巧 / デザイナー 間 健太郎 / フードコーディネーター 白瀬 まゆ美

    現状と将来のビジョン《支援の成果等》

    大手製造会社の大量生産による添加物の多い廉価商品が当然視される時代ですが、食の安全は当たり前で、美味しく且つ、体の成長や健康に良い商品をこれからも提供していきたい。然しながら、吟味した高価な材料と手間のかかる製造工程による販価の上昇を如何に抑えられるかが今後の課題ですが、正直な製品づくりは決して曲げずに精進して行きたいと思います。

    商工会名

    静岡市清水商工会

    担当指導員名

    経営指導員 志田 周司

    関連記事