1. HOME
  2. ブログ
  3. 【経営革新】小売業
  4. だ ん ざ か
ブログ

【経営革新】小売業

だ ん ざ か

指先の不自由な高齢者でも容易に手編み等ができるよう独自の補助具を活用した手芸教室の開催

経営革新計画の概要

当社は化粧品販売のほか、伊豆半島南部で唯一の手芸用品取扱店舗として、土肥や南伊豆からも来客があるなど、同地域への手芸用品の販売において重要な役割を担っている。
今回の経営革新では、指先の震え等が原因で手芸を続けることが難しいシニア女性を対象に、1本の編み針を操るだけで手編みができるオリジナル固定補助具を開発し、高齢者でも容易に手編み等ができるよう配慮した手芸教室を開催する。等間隔に切れ目を入れた補助具を用意し、この切れ目に予め縦に編む毛糸を編み掛けておき、この毛糸に絡ませるよう編み針でもう1本の毛糸を操作することで手編みができるようにする。また、手芸用品小売のノウハウを活かして、受講生に適した器具を提案するサービスも併せて行っていく。
本取り組みにより、同地域の手芸を続けたいというニーズに対応することで、当社の経営革新を達成する。

所在地〒410-3611 賀茂郡松崎町松崎375-5
代表者名代表 中村 明
設立年月明治20年
業種医薬品・化粧品小売業
電話0558-42-0069
FAX0558-42-3327
ホームページ
E-Mail
承認年月平成28年10月
支援担当松崎町商工会/中村和行

店舗外観

オリジナル固定補助具

関連記事